Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

四川担担麺 阿吽(あうん) 北浦和店

$
0
0

今年のゴールデンウィークにオープンした担担麺の専門店 『阿吽(あうん)』 北浦和店

オープン当初はえらい行列でしたが、ようやく客足も落ち着いてきたので、
担担麺好きの奥様と来店。(息子も一緒ですが、辛いの苦手。)
イメージ 1


湯島と浅草にあるお店の分店で、湯島・浅草店は超人気店のようです。
JR北浦和駅東口階段おりてすぐ左手、駅1階の建屋にあります。
入店18時、半分の客入りです。

イメージ 2


カウンター席が中心ですが、4人掛けテーブル1卓、2人掛けテーブル2卓とあります。
イメージ 3


我が家3名で来店した時、4人掛けが埋まっていたのですが、
2人掛けテーブルを並べて3人座れるようにしてくれました。親切・丁寧な接客です。
紙ナプキンの要否も聞いてくれます。

店内入り、すぐ右手の券売機で購入するシステム。
イメージ 4



お店の前にメニューがあるので、事前に辛さ、痺れの段階をチョイスしておきましょう。
イメージ 5



ラー油ベースの辛さと、花山椒の痺れを、それぞれ0から6段階で選びます。

ベースのラーメンはつゆ無し担担麺 もしくは 黒胡麻担担麺 もしくは 担担麺

私のチョイスはベーシックな担担麺+3辛・3痺れ。お店の基準味です。

待つこと5分程度で出てきました。
イメージ 6


花椒の強烈香りが沸き立ちます。

これは奥様チョイスの3辛・1痺れ

イメージ 7


右側に見える山椒の山が違います。

麺リフト
イメージ 8



コシのある中太麺です。
2口食べてるくらいで、来ました来ました~、口の中が痺れてます~
辛さはそこそこですが、痺れがすごい。もうドラッグ状態。

この山椒の痺れは好みが分かれると思いますが、私は結構はまりました。
異次元のピリピリがたまらんっす。
奥様の1痺れだとピリピリしません。息子の0痺れは、ただの胡麻味噌ラーメン。

3辛だと、終盤に発汗が始まる程度ですね。まだもうちょい辛くても大丈夫かな。
辛いの好きな奥様の場合は、3辛だと物足りない模様。

飲んだ後にたどり着いた、最寄駅で食べる締めのラーメン。
痺れ、くせになります。
この店、ちょくちょく寄っちゃいそう・・・
イメージ 9


住所 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-3-5
営業時間 11:00~14:30 16:30~22:30 
定休日 無休


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles