Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

2017北海道ツーリングまとめ・走行プラン編

$
0
0
10日(木) 太田~仙台フェリー乗り場 326km  高速道路移動
11日(金) 苫小牧~留萌        214km  フェリー下船、出発11時から
12日(土) 留萌~滝川~留萌     185km  雨で動けず
13日(日) 留萌~稚内~名寄     416km  雨の中、ひたすら移動
14日(月) 名寄~網走          335km  気持ちよく、ツーリング
15日(火) 網走~根室~霧多布    393km  霧雨の中、ひたすら移動
16日(水) 霧多布~狩勝        323km  気持ちよく、ツーリング
17日(木) 狩勝~美瑛~富良野    322km  気持ち良く、写真撮りまくり
18日(金) 富良野~積丹~小樽    334km  高速道路移動
19日(土) 新潟~新発田~太田    313km  高速道路移動


総走行距離 3,150.1km
1日平均    315km
総使用ガソリン108.54L
平均燃費   29.02km/L

使用車両 95年式 XR250 積載重量90kgくらい(ライダー含め)

イメージ 1



総括すると、30年振りの北海道ツーリングなので、いろんな所に行きたくて、欲張り過ぎた感が・・・

1日400km近く走っている日は雨が降っていて、単なる移動になってしまってます。
13日の宗谷岬に行った時と、15日の納沙布岬に行った日です。
この日は苦行の様に走ってました。


ゆっくり止まって散策したり、写真撮ったり、のんびりコーヒー飲んだりする旅にするなら
移動は300km/日以内にしないといけません。

学生時代は200kmも走って無かったと記憶してます。300kmも走り過ぎだったなぁ。

今回は表面つらを、さーっと巡ったので、次回からはエリアを絞ってディープにのんびりをコンセプトに参りましょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles