本日水曜日はティップ太田の休館日です。
なので、今週、来週末に控えているオジサンゴルフ会に備えて
ゴルフ練習場に行って来ましたが、ゴルフの練習メニュー書いてもねぇ・・・・
ゴルフ練習場に行って来ましたが、ゴルフの練習メニュー書いてもねぇ・・・・
だいたい、覚えて無いし。真っ直ぐ飛ばないの、何が悪いのか分かんないし。
(向上心が無いやつは上手くなりませんね)
(向上心が無いやつは上手くなりませんね)
なんで、何も書くネタが無いのが水曜日。
んじゃ書かなきゃいいんですが、最近皆様より『練習メニューは記号が多くて何やってんのかわかんねー』
とのご指摘をいただいており、過去3年程前?に記載したことがありますが再度記載してみたいと思います。
んじゃ書かなきゃいいんですが、最近皆様より『練習メニューは記号が多くて何やってんのかわかんねー』
とのご指摘をいただいており、過去3年程前?に記載したことがありますが再度記載してみたいと思います。
私の日々の備忘録として記載しております練習内容ですが、
略記号を使っている為、初めて目にする方は、何のことやらさっぱりだと思います。
略記号は人・地方・スクールetc、色々違いがあるので、私も他の方のブログ等みても
不明なのも結構ありますが、私の理解している内容、記号を紹介させて頂きます。
不明なのも結構ありますが、私の理解している内容、記号を紹介させて頂きます。
なお、勘違いして覚えてしまっている物などもあるやもしれませんので、
ご指摘いただければ幸いです。
ご指摘いただければ幸いです。
【泳形について】
Fr クロール、Free Style
Ba 背泳ぎ、Back Stroke Bcと記載する方も多いです
Br 平泳ぎ、Breast Stroke
Fly バタフライ、Butterfly Buと記載する方も多いです
IM 個人メドレー、Individual Medley
【ドリル内容について】
S スイム、手足のコンビで泳ぐ意味
K キック、足だけで泳ぐ ⇒ ビート板有り、無しの区別は、板有り、板無し(NB・ノーボード)
P プル、腕だけで泳ぐ ⇒ 足にプルブイをつけて泳ぐ場合がほとんどです。
S スイム、手足のコンビで泳ぐ意味
K キック、足だけで泳ぐ ⇒ ビート板有り、無しの区別は、板有り、板無し(NB・ノーボード)
P プル、腕だけで泳ぐ ⇒ 足にプルブイをつけて泳ぐ場合がほとんどです。
【その他補助記号】
UP ウォーミングアップ ⇒ 泳ぎ始めの身体ならし、ゆっくり泳いでます
H ハード・Herd ⇒ めいっぱいダッシュ
E イージー・Easy ⇒ 気持ち良く抑え目で
Down ダウン ⇒ 練習最後、力抜いてのんびりと筋肉をほぐす
Des ディセンディング⇒1本毎にタイムを上げていく
Loosen ルースン ⇒ 練習途中でのダウンみたいなもの。力抜いてのんびりと
Hyp ハイポ ⇒ 呼吸制限での練習。オヤジなので無理すると死んじゃうから、あまりやりません。
Dive ダイブ ⇒ 飛び込んでダッシュのレースモードでのスタート練習
UP ウォーミングアップ ⇒ 泳ぎ始めの身体ならし、ゆっくり泳いでます
H ハード・Herd ⇒ めいっぱいダッシュ
E イージー・Easy ⇒ 気持ち良く抑え目で
Down ダウン ⇒ 練習最後、力抜いてのんびりと筋肉をほぐす
Des ディセンディング⇒1本毎にタイムを上げていく
Loosen ルースン ⇒ 練習途中でのダウンみたいなもの。力抜いてのんびりと
Hyp ハイポ ⇒ 呼吸制限での練習。オヤジなので無理すると死んじゃうから、あまりやりません。
Dive ダイブ ⇒ 飛び込んでダッシュのレースモードでのスタート練習
私が書いてる内容は、こんなもんです。練習メニューの引き出しが少なくて・・・・
他の方の内容、わからない記号がちょくちょくあります。
教えて欲しいのですが、今更と言う感じで聞きにくいし~
教えて欲しいのですが、今更と言う感じで聞きにくいし~
私が使って無いのが、
IMO ⇒ IMのオーダー 個人メドレーの順番に区切って泳ぐ? 最初バタばかり、次バック、次ブレ、最後フリー
IMMX ⇒ IMのミックス 個人メドレーの順番に続けて泳ぐ? 行きバタ、帰りバック。次行きバック、帰りブレ。
IMO ⇒ IMのオーダー 個人メドレーの順番に区切って泳ぐ? 最初バタばかり、次バック、次ブレ、最後フリー
IMMX ⇒ IMのミックス 個人メドレーの順番に続けて泳ぐ? 行きバタ、帰りバック。次行きバック、帰りブレ。
と思ってるんですが自信がありません。是非、ご指摘ご教示お願いします。