メイン練習、途中棄権(>_<)
今日のティップ太田練習 UP 400 K 400 Fr Loosen 100 P 25X8 Fly 0'40 P 50X4 Ba 1'00 S 50X4 Br 1'10 スカーリング100X4 Loosen 100 P 100X5 Fr 1'30 ミット P 100X5 Fr 1'30 Down 200 Total 3200m...
View Article練習メニュー記号の意味について
本日水曜日はティップ太田の休館日です。 なので、今週、来週末に控えているオジサンゴルフ会に備えて ゴルフ練習場に行って来ましたが、ゴルフの練習メニュー書いてもねぇ・・・・だいたい、覚えて無いし。真っ直ぐ飛ばないの、何が悪いのか分かんないし。 (向上心が無いやつは上手くなりませんね)なんで、何も書くネタが無いのが水曜日。...
View Article長距離ペース設定と練習について 【理論編】
2014年11月に同じ様な生意気な記事を書いた事がありますが、 ニッチでマニアの世界、長距離フェチ大募集中なので、小難しい事、再掲載したく思います。さあ、お正月の暴飲暴食に備え、泳ぎこみ練習でダイエットしましょ。マラソンもそうですが、スタートからゴールまで全て一定ペースで 最後ゴールでチカラ尽きるっちゅうのがレース展開として理想です。 ただ、実際はビビッて遅いペースのまま余力を残してゴールしたり、...
View Article長距離ペース設定と練習について 【ペース設定編】
では、理論編に続き、長距離ペース設定と具体的練習メニューの立案です。 ≪1500レースペース設定を行います≫ まず、自由形の泳力把握から入ります。 50mの記録ならば、大概の方なら測定記録が有るでしょうから、 短水路50mフリー記録をご用意ください。概算でもOK。 わたくしの卑近な例 (50mの泳力) ですと ステップ1) ベスト記録 50m 30秒 大体の把握用です ステップ2)...
View Article長距離ペース設定と練習について 【練習メニュー立案編】
≪1500ペース練習メニュー立案≫ 先の理論編とペース設定編で語りました長距離練習理論をベースに、良い塩梅の練習メニューを策定します。 私の取り組みで言うと、 体力・心肺強化の為、プル練習をメイン練習にします。 サブとして効率良く綺麗に泳ぐスイム練習を行います。 『メイン練習』 ステップ3) 2)の+5秒が負荷かけプル練習ペース50m40秒、これをベースに泳ぎこみます。...
View Article伊香保国際CC 今年2回目
今週、スイマー達は盛岡イーハトーヴマスターズ水泳大会などに遠征されていたようですが、 わたくし、土曜日は年に一度の社内・営業支社対抗戦ゴルフでした。毎度、最下位チームが幹事をするのですが、 当支社ただいま2年連続幹事をさせていただいております。 全部で10組の大所帯コンペそれなりの役回りなので、『水泳大会なんで休みまーす』 なんて事は口が裂けても言えず・・・・...
View Article太田市・酉の市 11/19~20
毎年11月19日から20日、曜日に関係なく 太田市の伊佐美神社で酉の市が開催されます。 この神社は自分の駐車場に入るのに交通規制が入るくらいすぐ近所。 酉の市開催の日、朝7時に『ドン!ドン!』と大きな音で昼花火が上り、目が覚めます。 ちょうど目覚ましの時間と同じなので、問題は無いのですが・・・・ 朝10時にまた『ドン!ドン!』と昼花火が上り、お祭りスタート。 この酉の市が始まると冬の訪れを感じます。...
View Article本日も二部練習
昨日は渋谷で講演会を拝聴してきました。 日曜日サンデーモーニングなどでもお馴染みの先生です。 ちょいちょい、自書の宣伝入れながら経済のお話を1時間半ほど。 なかなか興味深いお話、ためになりました。本読まなきゃ。 で、昨日仕事出来なかったので今日休日ですが、午前中自主的出勤して午後から練習へ 第1部 200球で1300円、打席料無し 安いでしょ! 今日はかなりいい感じで、ビシビシ真っ直ぐ飛んでました。...
View Article龍苑 (中華・群馬県桐生市)
先日、桐生に出かける用事があり、桐生市出身SOMEDAYさんお勧め、 かなり気になっておりました桐生のソウルフード、龍苑丼・チャプスイが食べられる 『龍苑』レポートです。 場所は桐生市役所前の通り、少し東側100m お店の隣に7台止めれる駐車場があります。 訪問12時半頃でしたが、駐車場が満車。 5分程待って止める事が出来ました。 店内はテーブル席が5つ程、カウンター席8つ程あります。...
View Article麺処 いち林 (ラーメン・群馬県渋川市)
本日より出張で伊香保泊り。 食べに行く機会を伺っておりました渋川の人気店にお邪魔して来ました。 『麺処 いち林』 関越道、渋川伊香保インターより5分程度、 ゴルフ帰り、温泉帰りなど、車で行くなら良いロケーションですが、昼間しか営業してないんですよ・・・ 駐車場は10台止められます。 外光が入る明るい店内はテーブル4人席と6人席、合計10席分、カウンター7席分あります。...
View Article伊香保カントリークラブ
金土と業務の一環で、伊香保温泉(*^o^*) その中で、元巨人のピッチャー西本さんの講演を拝聴致しました。 ドラフト外から入団し、沢村賞を受賞されるまでTopに上り詰めた方の努力されたお話は、素晴らしく、感動しました。 他の人が休養、遊んでいるうちに、練習をしなければ、上位の方に追いつき並ぶことすら出来ない。 他の人を凌駕する取り組みをして、努力を継続しなければ、強くなる事はあり得ない。...
View Articleジャパンマスターズスプリントは欠場です
今日まで千葉国際水泳競技場にてジャパンマスターズスプリント大会が開催されています。 が、宴会とゴルフで疲れたオジサンは、太田のマンションで、お掃除、ベッドシーツのお洗濯、模様替え、読書などなど、のんびり過ごしました。 浦水チームの皆さん、かなりご活躍されており、羨ましいやら、悔しいやら。 うーっ!私も出たかったなー メダル画像提供、チームメイトK2.0さん 今日のティップ太田練習 UP 400 Fr...
View Article足利麺 太田・尾島 (ひもかわ麺・ラーメン)
本日は車で外出。重要マークしていたお店に突撃です。『足利麺 太田・尾島』 足利に本店があり、その支店のようです。場所は国道17号バイパス沿い『道の駅おおた』にほど近い、 県道142号(東国文化歴史街道)沿いにあります。車利用で無いと行けないアクセスですが、広い駐車場があります。来店11時45分、先客2名。...
View Articleスプリント大会の金メダル!
今日はティップ太田のカリスマトレーナーK様の獲得メダルを見せてもらいました! 金色と銀色だらけ。 まあ、羨ましいったら!(少しオネエ入ってます) 本人曰く、『タイムが目標に届かなくてダメダメでした~』 んまっ!贅沢! でも、それがスポーツの本質ですよねー 私も見習わなきゃ。 本日のティップ太田練習 UP 400 Fr K 50X10 Fr 1'05 Loosen 100 S 25X8 Fly...
View Articleグルメ茶や えきなん (群馬県太田市)
久しぶりに会社近くにオープンしたランチやってるお店 『グルメ茶や えきなん』 太田南一番街を誰よりも知る男、秘密結社SOMEDAYさん情報を頼りに 行ってきました。 場所は太田駅南口、南一番街を南下する事徒歩5分。 熊谷方向に向かって左手にあります。 白い壁にランチのノボリが目印です。 店内は奥に長く広く、かなりの人数が収容できます。 おしゃれな居酒屋さんで、これなら女性客も多そうです。...
View ArticleFIAマスターズスイミング選手権大会 2018
本日より『FIAマスターズスイミング選手権大会 2018』の開催要項がUPされましたhttp://www.fia.or.jp/act/event/masters_champ_2018/この大会、毎年参加賞が白クマさんのバスタオル日程的に千葉新春マスターズ、埼玉コバトンカップ、辰巳東京マスターズと大会が連続し...
View Article消防訓練で119番しました
本日、ビルの消防訓練が行われ、人生初119番通報しました。 毎年1回、ビル入居会社全員で消防避難訓練を行い、今年は弊社が幹事会社となりました。通常総務課長が訓練のお世話をするのですが、 たまたま休暇取得日だったので私が通報係となってしまいました。通報の段取りは事前に原稿が手渡され、消防にも連絡済とは言え緊張します。119に電話かけて最初に...
View Article久しぶりの練習で体力低下を実感してます
今日のティップ太田練習 UP 400 Fr 6'05 K 50X4 Fr 1'05 P 100X10 Fr 1'30 ミット レスト1分入れて P100X5 Fr 1'40 K 50X4 Fr 1'05 P 25X8 Fly 0'35 P 50X4 Ba 1'00 S 50X4 Br 1'10 スカーリング100X4 Loosen 100 P 50X10 1'00 H Down 100 Total...
View Article下呂温泉 川上屋花水亭
今週末、父の三回忌法要があり家族4人で大阪へ マイカー利用、夜中2時起き、2時半出発、朝食取って8時信楽IC、 R307利用し、田辺のマックでコーヒー飲んで、10時枚方到着。 お寺での法要後、親戚含めての会食を済ませ、下呂温泉へ 大阪から下呂温泉って思ったより時間がかかり、17時過ぎにお宿に到着です。 枚方から、すっ飛ばして、約3時間半かかりました。 (なお土曜日の走行距離900km、全て私が運転)...
View Article中華そば 豆天狗 (岐阜県高山市 高山ラーメン)
日曜日、下呂温泉より車で約1時間、高山観光へ 観光前に腹ごしらえの為、名物高山ラーメンを食べて来ました。 『中華そば 豆天狗』 場所は高山駅から少々離れてますが、歩けない距離では無さそう。 ウチはカーナビが連れて行ってくれました。 高山陣屋から近いと言えば近い。 駐車場は3台分、お店から20mくらいの所にあります。 到着11時、先客3名がお待ちです。開店11時10分、入店です。...
View Article