Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

2018年度 日本マスターズ水泳短水路大会開幕 (深谷会場)

$
0
0
今週末より2018年度の日本マスターズ水泳短水路大会が開幕しました。

イメージ 1


私は本日、深谷会場に参加して参りました。

わたくしの備忘録
出発8時半、川口SG・T口先輩を迎えに行き、関越道花園インター経由アクアパティオ10時15分到着
駐車場奥側、少し空いてましたが、もう15分遅れると満車です。

天気が良く、暖かかったので中庭でも良かったのですが、1階フラワーホスピタルに場所取り

イメージ 2


今日は快晴で暖かく、パティオの公園の桜とチュ―リップが満開です。
最高のお花見日和、場所も最高、野菜の直売所で深谷ネギも安く買えて、深谷会場は最高ですわ。

イメージ 3


蒸し暑い更衣室のロッカーは100円リターン、誰でも早い者勝ちで使えますが、
私が到着した10時半だと、もう満杯です。

プールは25m 6レーン、飛び込み台はちんまり、可愛い感じ。
自動計時は無く、全手動での計測です。

常時アッププールは無く、レース途中3回、20分程度のアップ時間があります。

参加人数も少なく、比較的メダル獲得もしやすい大会。
隣接公園のお花もキレイし、野菜は安いし、みなさま、ぜひ深谷会場へ

【本日の練習】
UP 700
レース50フリー
レース400個人メドレー

ティップ太田に戻ってダウン
UP 400
S 50X2 Fly
S 50X2 Ba
S 50X2 Br
S 150X4
スカーリング100X4
Down 200

Total 3050m

【今日の反省】
≪50m自由形≫
折角深谷まで行くので4個メだけだと勿体ないので、アップ代わりに出ました。
50mって疲れる前に終わりますので、不完全燃焼。
相変わらずダッシュが出来ず。いいアップになりました。しくしく。

イメージ 6


≪400m個人メドレー≫
100バタフライはある程度突っ込まないとタイムが出ないので、
最初から突っ込み、ブレストで終わるくらいのつもりで泳いでみました。

スタートしてバタフライ75mまではリズム良く泳げましたが、
ラスト25m、急にガクッと来ました・・・

バックに入って休憩しすぎないように、そこそこ飛ばして、
大の苦手なブレストへ

もう久しぶりに来ましたねー、全身酸欠ビリビリ状態。
脚と腕から乳酸出まくりでしたが、集中力切らさずブレストで全て出し切りました。

で、全てを出し切った出涸らし状態でフリー突入。

拷問でした。

もう、私拷問を受けたら何でもすぐに自白します。
泳ぎ終わったあと、全身痛いのなんの・・・・

そんな全てを出し切った4個メでしたが、タイムは昨年より1秒悪い。
なんやねんって感じ。

が、ここまで追い込んで泳げた自分が凄い。偉い。褒めてあげます。

ま、オーバーペースの極みだったんでしょう。
根性だけは褒めて、明日からも頑張って行ける様、祝杯を上げましょう。
頑張ったお土産にふっかちゃんスイムキャップを購入

イメージ 4


今回から参加賞はバッチでは無くキーホルダー

イメージ 5


会場ごとのオリジナルなんですかね、会場名と埼玉県の形がプリントされてます。

後、千葉、神奈川、静岡、群馬と行くのでキーホルダーのデザイン楽しみです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles