Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

第1回アジアマスターズ水泳選手権大会 兼 ジャパンマスターズ2018 1日目

$
0
0
本日はアジアマスターズ 兼 ジャパンマスターズ2018、1日目に参加して来ました。

イメージ 1


会場は愛知県 JR笠寺駅から徒歩5分の『日本ガイシアリーナ』
50m×10レーン

イメージ 2


本日の水温27度とけっこう冷たいですが、競泳にはぴったりの水温です。

常時泳げるサブプールも50mの長水路。

非常に良い環境のプールです。

イメージ 3


大会記念グッズも盛況で、
アリーナ君がしゃちほこにまたがったデザインの赤メッシュキャップはすでに売り切れ。

イメージ 4

イメージ 5


会場外でもテント村が出ており、食事も出来ます。
外で食べるにはちょっと蒸し暑いですけど。

イメージ 8

イメージ 9


お昼には肉イナリをいただきました。
美味しかったー!


イメージ 6

表彰セレモニーなども用意されていたり、たくさんの売店、アリーナショップなどもあり、創意工夫が嬉しいです😃



【本日の練習】
UP 1300
レース200個人メドレー
Down 200
レース400自由形
Down 100

Total 2200m

【レースの反省】
≪200m個人メドレー≫
400フリー前に疲れたく無かったので、出し切るのはやめて、
楽にキレイに泳いで、突っ込まない作戦。

やはりジャパンマスターズだと思うと、かなり緊張しますね。
のんびり気楽に泳ごうと思ってるのに、ドキドキしてました。
いいですねぇ、全国大会っていう雰囲気。

で、ホントにのんびり泳いでしまい、それなりのタイム。
まあ、泳いだ記録が残れば満足っす。


≪400m自由形≫
今回本命の種目。
結構スゴイタイムが出るんじゃね? と毎度の根拠の無い楽観的に考えてスタート

200までは大きな問題なく泳げてたのですが、200過ぎてから一気にバテバテ。
ラスト100、もう勘弁してくださーいと呻きながら、泳いでました。

で、エントリータイムから8秒落ち。
センターレーンだったのに、競技進行にご迷惑をお掛けしました・・・・
昨年度タイムから9秒落ちちゃった。

ま、今年、中・長距離はからっきしダメですね。
かといって、短距離がどうなんだ?

という事で、土曜日に全てを掛けます。めげてませんよー。

イメージ 7


手羽先食べまくったし、あと2日、がんばろー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles