Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

デイトナ製 MOTO GPS RADAR LCD 3.0 導入しました

$
0
0
アフちゃんで北の大地に旅立つ為、ちょこっとだけスピード出すかもしれないので、ほんとは要らないんだけど、万が一に備えてバイク用レーダー探知機を導入しました。
(長い言い訳)

イメージ 1


バイク用だけでなく、車にも車載出来て、ヘルメットスピーカーにもブルートゥースで警報が飛ばせる為、同じデイトナ製にしておきました。

イメージ 2

充電しないと各種設定が出来ないので、3時間程充電して、100%完了。

設定関係が、少々分かり難く説明書と首っ引きが必要ですが、頭いい人ならスラスラと大丈夫かな?

デイトナ製のバイク取り付けプレートだと、ネジ固定式の為、盗難防止と、車との相互利用には、かなり不便だと判断。

ラムマウントを使って、ワンタッチで付け外しが出来るようにしました。

使ったのは菱形ジョイント用クイックリリース(品番RAP-326U)

イメージ 3

付属のネジだと、指定のネジ長さ6mm以下に対応出来ず長すぎるので、ネジストックから短いのをチョイス

イメージ 4


ネジ穴、ぴったり、無加工で取り付けられます。

イメージ 5


さあ、バイクに取り付けだー
と行きたかったのですが、ハンドルバーに取り付けるラムマウントの部品が未着。

しばらく車に取り付けて、試してみます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles