今年2月に継続更新研修を受講し、継続資格を得た水泳指導員資格ですが
本日より日本スポーツ協会HPにて継続登録料の払込みが可能になり、
忘れない内に早速手続きを行いました。
本日より日本スポーツ協会HPにて継続登録料の払込みが可能になり、
忘れない内に早速手続きを行いました。
入金手続きはHPからカード決済で簡単。ものの1分で手続き完了です。
4年間の更新登録料は2万円。これで2022年9月まで資格継続。
日本水泳連盟・公認指導員資格ですが、全く有効活用出来ておりません。
水泳に関係ない仕事をしているサラリーマンなので、当然と言えば当然ですが。
水泳に関係ない仕事をしているサラリーマンなので、当然と言えば当然ですが。
会社で取れって言うから、危険物乙4と衛生管理者持ってますが、使ってないし。
まあ、資格なんてそんなもんでしょうけど、指導員資格の登録料ちょいとお高めです・・・・
2年の年月と8万円を費やして取得した水泳指導員資格なので、
パーにするには、勿体ないし。
パーにするには、勿体ないし。
50歳台に入り、そろそろ定年、第二の人生を考え始めるお年頃。
定年したら、どこかスイミングスクールで雇ってくれないかなぁ・・・
定年したら、どこかスイミングスクールで雇ってくれないかなぁ・・・
中高年専門のコーチなら出来そうな気がするのですが。
子供はムリ。
我が子さえ教えられず、『お父さんとプール行きたくない』と言われた始末なんで。
我が子さえ教えられず、『お父さんとプール行きたくない』と言われた始末なんで。
ま、自分の事も上手く出来ないから、まずは自身の技術・体力向上からですな。
練習しよっと。
練習しよっと。