今日はようやく運転再開したばかりの長野新幹線で長野出張でした。
もの凄い嫌な予感はしていたのですが、新幹線行きも帰りも超満員。
金曜日からの雪で足止めされてた方々が一斉に動き出したから当然でしょうね。
行きは座れましたが、帰りは立ちっ放しで疲れました・・・
途中、軽井沢、佐久の駅前が見えましたが、白い平原に
恐らく車であろう白いモッコリした物体を多数目撃。
大変な状況が伺えます。
はやく除雪、ライフラインが復旧する事を祈ります。
さいたま市とは比較にならないぐらいの積雪です。
まだ、高さ1mぐらいはあるでしょうか。
革靴履いて行きましたのでツルンツルンでおっかない。
上田駅のホームで列車待ちをしている時に
フロントマスクがブルーの見たことの無いキレイな回送列車が停車しました。
ぴかぴかの新車の様なので、調べてみると
北陸新幹線用の新型車両(E7系)だそうです。
私は詳しく無いのですが、まだ試験走行の車両の様ですね。
パンタグラフが特徴の有る未来的デザインでした。
営業運転は3月15日からですと。
鉄道好きな方にはたまらんのでしょう、きっと。
太田市情報ですが、太田市健康センタープールのガラスが
雪の重みで割れてしまって、土曜日からプールが使えないとのお話。
私は見てないのですが、恐らく端っこ5m付近から天窓になってるのですが
そこが割れたと思われます。
但し2階のジムは使える模様。
これは私にとっては一大事。太田で唯一の練習場所なのに~
本日月曜日は定休日なので確認出来ないのですが、
明日復旧目処を教えてもらわないと。
いやー、困る~
もの凄い嫌な予感はしていたのですが、新幹線行きも帰りも超満員。
金曜日からの雪で足止めされてた方々が一斉に動き出したから当然でしょうね。
行きは座れましたが、帰りは立ちっ放しで疲れました・・・
途中、軽井沢、佐久の駅前が見えましたが、白い平原に
恐らく車であろう白いモッコリした物体を多数目撃。
大変な状況が伺えます。
はやく除雪、ライフラインが復旧する事を祈ります。
さいたま市とは比較にならないぐらいの積雪です。
まだ、高さ1mぐらいはあるでしょうか。
革靴履いて行きましたのでツルンツルンでおっかない。
上田駅のホームで列車待ちをしている時に
フロントマスクがブルーの見たことの無いキレイな回送列車が停車しました。
ぴかぴかの新車の様なので、調べてみると
北陸新幹線用の新型車両(E7系)だそうです。
私は詳しく無いのですが、まだ試験走行の車両の様ですね。
パンタグラフが特徴の有る未来的デザインでした。
営業運転は3月15日からですと。
鉄道好きな方にはたまらんのでしょう、きっと。
太田市情報ですが、太田市健康センタープールのガラスが
雪の重みで割れてしまって、土曜日からプールが使えないとのお話。
私は見てないのですが、恐らく端っこ5m付近から天窓になってるのですが
そこが割れたと思われます。
但し2階のジムは使える模様。
これは私にとっては一大事。太田で唯一の練習場所なのに~
本日月曜日は定休日なので確認出来ないのですが、
明日復旧目処を教えてもらわないと。
いやー、困る~