昨日、沼影練習会で浦和水連リーダーのK滝コーチから
ジャパンマスターズIDカードを配付頂きました。
今年も5種目に出場です。
昨年は端っこコースばかりでしたが、今年は真ん中近辺で泳がせてもらえます。
まあ、私の出場する200m種目はエントリータイム順での振り分けなので
コース順は運だけですが。
そうそう、今年からコースじゃなくて、レーンって呼び名になったんですね。
まだ馴染まないです。
【私の出場種目】
≪18日・金曜日≫
・400m自由形 デッキNo,204
一昨年、千葉開催時のデッキNo,192だったので、少し後ろになりました。
これは400Fr出場者数が増えた影響と思われます。
(デッキシーディングNoの数字が大きい方がエントリータイム速い順。数字が大きいほど速い人。)
≪19日・土曜日≫
・100m自由形 恐らく最速組から2組~3組遅れかと。
・200m背泳ぎ これはエントリータイム順なのでどうなることやら
≪20日・日曜日≫
休息日。ですが、都市対抗野球の応援の為、東京ドームに駆り出される見込み。
≪21日・月曜日≫
・200m自由形
・200m個人メドレー
昨年の記録を超えれるよう、がんばります。
特に2個メ、今年短水路のベスト更新出来たので、
この勢いで長水路のベスト更新も出来ればいいなー。
ジャパンマスターズIDカードを配付頂きました。
今年も5種目に出場です。
昨年は端っこコースばかりでしたが、今年は真ん中近辺で泳がせてもらえます。
まあ、私の出場する200m種目はエントリータイム順での振り分けなので
コース順は運だけですが。
そうそう、今年からコースじゃなくて、レーンって呼び名になったんですね。
まだ馴染まないです。
【私の出場種目】
≪18日・金曜日≫
・400m自由形 デッキNo,204
一昨年、千葉開催時のデッキNo,192だったので、少し後ろになりました。
これは400Fr出場者数が増えた影響と思われます。
(デッキシーディングNoの数字が大きい方がエントリータイム速い順。数字が大きいほど速い人。)
≪19日・土曜日≫
・100m自由形 恐らく最速組から2組~3組遅れかと。
・200m背泳ぎ これはエントリータイム順なのでどうなることやら
≪20日・日曜日≫
休息日。ですが、都市対抗野球の応援の為、東京ドームに駆り出される見込み。
≪21日・月曜日≫
・200m自由形
・200m個人メドレー
昨年の記録を超えれるよう、がんばります。
特に2個メ、今年短水路のベスト更新出来たので、
この勢いで長水路のベスト更新も出来ればいいなー。