Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

横須賀海軍カレー本舗 (横須賀中央)

$
0
0
本日はお休み。奥様はお仕事。子供達は学校。沼影・桜区プールはお休み。
と、なると出かけねばなるまい。

早朝5時半に出発し、渋滞前に首都高を抜け、やって来ました横須賀へ

イメージ 3



ツーリングの目的は横須賀カレーを食べる事。

イメージ 1


横須賀海軍カレー本舗

11時半までバイクで色々とぶらつき、三笠公園にバイクを止めて徒歩10分くらいかな。
横須賀中央駅から徒歩2分

イメージ 2



1階はお土産物屋さん、階段で2階に上がるとカレー屋さんです。

イメージ 4



店内は少し照明を落とした感じで、シックな雰囲気です。
4人掛けのテーブル席が壁際にグルりと取り巻き、真ん中にカウンター席が9席ほど。

イメージ 5


カウンター席の真ん中には日本海海戦で活躍した戦艦三笠の模型が展示されています。
私は1人なんで、有無を言わさずカウンター席へ


よこすか海軍カレー スペシャル ビーフ 1240円(税込)

イメージ 6



平日はご飯大盛り無料だそうで、朝ごはん抜きだったので大盛りにしてもらいました。

注文すると2~3分で、サラダ・チャツネと福神漬・牛乳・セットの飲み物(アイスレモンティ)が出てきます。

イメージ 7



なんで牛乳?レモンティついてるのに?
って、思うでしょ。

『よこすか海軍カレー』の定義があって、その定義に則って無いと『よこすか海軍カレー』は名乗れないそうです。
伝統の定義の一つに、牛乳とサラダとチャツネを出すべしってあるんです。
あと、カレー粉と小麦粉を炒って有る事とかとか。

イメージ 8


イメージ 9



その後5分ほどでカレーとライスが別々に

ご飯にかけてみた感じ

イメージ 10


大きなジャガイモと四角い牛肉の存在感があります。

味は辛すぎず、子供でも食べれる辛さです。
辛いの好きな人は物足りないかも。

この店のカレーは小麦粉を極力使わず野菜とフルーツでトロミをつけているそうです。
感想としては、粉っぽくはなく辛さよりもやさしい甘みの感じられるカレーです。
お腹空いてましたがご飯大盛りはかなり満腹感をもたらしてくれます。
三浦半島ツーリングのお伴に、マグロ丼とセットでどうでしょうかねぇ。(そんなに食えないけど)

イメージ 11


その他、黒カレーとか、色々メニューがありました。
他の人食べてたカツカレーが美味そうだったなー
今度はカツカレーにしよっと。

イメージ 12



住所 神奈川県横須賀市若松町1-11-8
営業時間 平日11時~16時 土日・祝日11時~20時
年中無休

イメージ 13


HP: http://yokosuka-curry.com/yokosuka/index.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles