では、本大会反省の弁を (言い訳?)
【本日の練習】
遅く到着したので、アップ無し (毎度、アップ時間は凄い混んでますが、今回も激混みだったそうです)
レース 50Fly 混合MR(3泳)
Down 200
レース 100Ba
レース 50Fr 混合FR(4泳)
Total 400m
【本日の反省】
≪50X4 混合メドレーリレー(3泳バタフライ)≫
メンバーはかおりん、K2.0さん、おかペン、ひつじちゃん
本年度より満を持して200歳区分に上がりました。 合計年齢202歳。
大会出場メンバーもすっかり高齢化。
私以外のメンバーは各年代・種目の上位に位置するスプリンター
これは勝てる~!
と思ってプログラムを見たら・・・・
200~239歳区分のエントリーはなんと12チーム
エントリータイム順でいくと、8位
なんという強豪ぞろい~
で、すっかり気合が抜けて臨んだ混合リレー
各人まあ普通のタイムで泳いで、結果は6位
上位チームの引継ぎ違反などで繰り上がった結果ですけど
私個人的バタフライ50mタイムはきわめて平凡。
強いキックを打つだの、ピッチを上げるだの、なんにも出来ず。
アップしないでいきなり泳ぐと、あんなに泳げないんだーって事を再認識出来ました。
≪100背泳ぎ≫
リレーの後、休憩時間があり200mほどアップ(ダウンとも言う)出来、少し身体が動くようになったかな?
と挑んだ、100m背泳ぎ
一生懸命泳ぎましたが、ベストの3秒落ち。
ラップを取っていたK2.0さんから、かなり蛇行して泳いでいるとの指摘
あっちいったり、こっちいったり。 25mプール毎、26mくらい泳いでいる模様。
わかってます、わかっちゃいるんですよ!
先日レモキャンSさんに撮影していただきました400IMを見ると
背泳ぎ時、リカバリーから入水する左手がかなり内側に入っちゃってるのを再認識しました。
これにより、グネグネ泳いじゃってます。
まだまだ、伸び代が有ると信じて次もがんばりまーす。
≪500×4 混合フリーリレー(4泳)≫
メンバーはかおりん、ひつじちゃん、K2.0さん、おかペン。
メドレーリレーと同じメンバー、少し順番が入れ替わりました。
200歳~239歳区分は10チームのエントリー、川崎会場のリレー、えらい人気です。
結果!!!
1位、東京SC 日本新
2位、セ・前橋 日本新
3位、浦和水連 それなりにがんばったタイム
トップから17秒ぶっちぎられての3位、銅メダル獲得~
私どものメンバー、そんなに遅いとは思えないのですが、上には上がいるもんですねー
あと一人50mあたり4.25秒上げないと勝てないのかー
絶対ムリだー、すげー
このレース、個人的には結構ドラマチックでして。
この日は浦和水連4人ギリギリで参加しており、
レース時にストップウォッチ持参で、各員のラップタイムを取ってました。
スタートと2泳までは、4泳である私が取る役回りだったのですが。
ボーッとしてて、スタート時にストップウォチ押すのを忘れてしまった。
ゲッ! やばい、1泳かおりんにバレた時点でこっぴどく怒られる・・・・
とかなり動揺しながら、2泳ひつじちゃんスタート時点よりストップウォッチ始動。
3泳K2.0さんと引継ぎまでラップ取り完了。 あー、ばれたら怒られる~
その時点で、現在の順位確認。
東京SC、セ・前橋はかなり先行中。
3位と現在4位の浦和水連との差、身体1つ分。
最終泳者は私と同じ男性。
うおー、やべー、メダル獲得の瀬戸際やーん!
と真剣に泳ぐことを決意。
3位に上がったら、ラップの取り忘れをこれでチャラに出来るかも~
と思い、そりゃもう死ぬ気で飛び込みましたさー
2つ隣コースなので呼吸時に少し見えるんです。
ターンの時、身体半分まで差が詰まっているのを確認。
こりゃ抜けるかもー、ラップ取り忘れはチャラだーっ
呼吸が逆側の後半はどうなったのか判らず、ゴール
電光計時確認!
3位~、やったー!
プール上に向かって喜びのガッツポーズ!
プール上から
『何これー、ラップ3つしか取れてないじゃーん!』
というお叱りの声・・・・・
僕以外の3人、どうせ負けると思ってたようで、現在順位など気にせず
ラップが取れてない事で騒いでた模様。
『いやいや、3位だよ』 (うおっ、バレるの早っ! もうバレた・・・)
『なによー、3人分しか取れてないよー』
『だから、1人抜いて3位になったよ』 (とりあえず、何とかごまかさねば~)
『なに~?見てないよー、どうなってんのー』
と言う、かみ合わない会話を交わしつつ平謝りでプールサイドを後にしましたとさ。
結局、合計タイムから3人分タイムを引き算して、1泳のタイムを出せたのでリカバリーOK
あー、良かった良かった。
メダルを手に、みんなで仲良く記念撮影
タイムはイマイチでしたが、楽しくリレーが出来ました。
川崎会場、良いとこです、ぜひぜひお越しください。
【本日の練習】
遅く到着したので、アップ無し (毎度、アップ時間は凄い混んでますが、今回も激混みだったそうです)
レース 50Fly 混合MR(3泳)
Down 200
レース 100Ba
レース 50Fr 混合FR(4泳)
Total 400m
【本日の反省】
≪50X4 混合メドレーリレー(3泳バタフライ)≫
メンバーはかおりん、K2.0さん、おかペン、ひつじちゃん
本年度より満を持して200歳区分に上がりました。 合計年齢202歳。
大会出場メンバーもすっかり高齢化。
私以外のメンバーは各年代・種目の上位に位置するスプリンター
これは勝てる~!
と思ってプログラムを見たら・・・・
200~239歳区分のエントリーはなんと12チーム
エントリータイム順でいくと、8位
なんという強豪ぞろい~
で、すっかり気合が抜けて臨んだ混合リレー
各人まあ普通のタイムで泳いで、結果は6位
上位チームの引継ぎ違反などで繰り上がった結果ですけど
私個人的バタフライ50mタイムはきわめて平凡。
強いキックを打つだの、ピッチを上げるだの、なんにも出来ず。
アップしないでいきなり泳ぐと、あんなに泳げないんだーって事を再認識出来ました。
≪100背泳ぎ≫
リレーの後、休憩時間があり200mほどアップ(ダウンとも言う)出来、少し身体が動くようになったかな?
と挑んだ、100m背泳ぎ
一生懸命泳ぎましたが、ベストの3秒落ち。
ラップを取っていたK2.0さんから、かなり蛇行して泳いでいるとの指摘
あっちいったり、こっちいったり。 25mプール毎、26mくらい泳いでいる模様。
わかってます、わかっちゃいるんですよ!
先日レモキャンSさんに撮影していただきました400IMを見ると
背泳ぎ時、リカバリーから入水する左手がかなり内側に入っちゃってるのを再認識しました。
これにより、グネグネ泳いじゃってます。
まだまだ、伸び代が有ると信じて次もがんばりまーす。
≪500×4 混合フリーリレー(4泳)≫
メンバーはかおりん、ひつじちゃん、K2.0さん、おかペン。
メドレーリレーと同じメンバー、少し順番が入れ替わりました。
200歳~239歳区分は10チームのエントリー、川崎会場のリレー、えらい人気です。
結果!!!
1位、東京SC 日本新
2位、セ・前橋 日本新
3位、浦和水連 それなりにがんばったタイム
トップから17秒ぶっちぎられての3位、銅メダル獲得~
私どものメンバー、そんなに遅いとは思えないのですが、上には上がいるもんですねー
あと一人50mあたり4.25秒上げないと勝てないのかー
絶対ムリだー、すげー
このレース、個人的には結構ドラマチックでして。
この日は浦和水連4人ギリギリで参加しており、
レース時にストップウォッチ持参で、各員のラップタイムを取ってました。
スタートと2泳までは、4泳である私が取る役回りだったのですが。
ボーッとしてて、スタート時にストップウォチ押すのを忘れてしまった。
ゲッ! やばい、1泳かおりんにバレた時点でこっぴどく怒られる・・・・
とかなり動揺しながら、2泳ひつじちゃんスタート時点よりストップウォッチ始動。
3泳K2.0さんと引継ぎまでラップ取り完了。 あー、ばれたら怒られる~
その時点で、現在の順位確認。
東京SC、セ・前橋はかなり先行中。
3位と現在4位の浦和水連との差、身体1つ分。
最終泳者は私と同じ男性。
うおー、やべー、メダル獲得の瀬戸際やーん!
と真剣に泳ぐことを決意。
3位に上がったら、ラップの取り忘れをこれでチャラに出来るかも~
と思い、そりゃもう死ぬ気で飛び込みましたさー
2つ隣コースなので呼吸時に少し見えるんです。
ターンの時、身体半分まで差が詰まっているのを確認。
こりゃ抜けるかもー、ラップ取り忘れはチャラだーっ
呼吸が逆側の後半はどうなったのか判らず、ゴール
電光計時確認!
3位~、やったー!
プール上に向かって喜びのガッツポーズ!
プール上から
『何これー、ラップ3つしか取れてないじゃーん!』
というお叱りの声・・・・・
僕以外の3人、どうせ負けると思ってたようで、現在順位など気にせず
ラップが取れてない事で騒いでた模様。
『いやいや、3位だよ』 (うおっ、バレるの早っ! もうバレた・・・)
『なによー、3人分しか取れてないよー』
『だから、1人抜いて3位になったよ』 (とりあえず、何とかごまかさねば~)
『なに~?見てないよー、どうなってんのー』
と言う、かみ合わない会話を交わしつつ平謝りでプールサイドを後にしましたとさ。
結局、合計タイムから3人分タイムを引き算して、1泳のタイムを出せたのでリカバリーOK
あー、良かった良かった。
メダルを手に、みんなで仲良く記念撮影
タイムはイマイチでしたが、楽しくリレーが出来ました。
川崎会場、良いとこです、ぜひぜひお越しください。