毎年の初詣に行ってる調神社。
この土曜日、図書館帰りに寄り道して参りました。
初詣の時にも紹介したような気がしますが
ここの特徴は2つ
・鳥居がありません
・狛犬の代わりに、狛兎(コマウサギ)がいます
かわいいのが、手水舎(手を清める所)のうさぎ。
見ようによっては、酔っ払ったウサギが洗面所に両手をついてるようにも・・・
もちろん飲めます。
美味いです。私のジョギングコースの給水ポイントです。
ウサギさんから口移しで飲んでます(ウソ)
この日は赤ちゃんをつれたお宮参りのご夫婦が2組ほど参拝されてました。
ツキ神社なので、勝負事にも利く模様。
毎年浦和レッズも全員で参拝に訪れます。(中にサッカーボールが奉納されてます)
水泳はツキじゃあ、勝てませんけどねー
数少ない浦和の観光ポイントでした
この土曜日、図書館帰りに寄り道して参りました。
初詣の時にも紹介したような気がしますが
ここの特徴は2つ
・鳥居がありません
・狛犬の代わりに、狛兎(コマウサギ)がいます
かわいいのが、手水舎(手を清める所)のうさぎ。
見ようによっては、酔っ払ったウサギが洗面所に両手をついてるようにも・・・
もちろん飲めます。
美味いです。私のジョギングコースの給水ポイントです。
ウサギさんから口移しで飲んでます(ウソ)
この日は赤ちゃんをつれたお宮参りのご夫婦が2組ほど参拝されてました。
ツキ神社なので、勝負事にも利く模様。
毎年浦和レッズも全員で参拝に訪れます。(中にサッカーボールが奉納されてます)
水泳はツキじゃあ、勝てませんけどねー
数少ない浦和の観光ポイントでした