昨日の深谷ディスタンスマスターズでは50m毎のラップタイムを取ってくれます。(手動ですが非常にありがたいっす)
長距離種目はラップタイムの分析と、その内容を今後の練習と次のレースに活かせるかがポイントになると思ってます。
10/25 深谷短水路
11/7 町田長水路
1500mのレースがここまで近いスパンで続けて泳ぐのは今回が初めてなので、
今回の結果はとても参考になります。
泳いだ感覚は時間と共に忘れてしまいます。
なので、早いことラップタイムと泳いだ感覚を距離に当てはめて行くと、変化点の理由がはっきりします。
前置きが長くなりましたが、今回の深谷のラップ分析の備忘録です。
個人的な内容なので、つまんないと思いますが、よろしければご参考に・・・・
【分析内容】
トータルタイムを30で割って、50m毎の平均タイム出します。
その平均タイムをゼロ点として、
スタート~400 0.7秒ほど速い 理由として、速いお隣さんと並泳したから
450~900 平均タイムで推移。ペース、心肺共に安定してましたが、ペースが遅いんじゃないだろうか?
酷いタイムじゃないだろうか? と後ろ向きの精神状態で泳いでました。
が、実際はここまでベストより1秒速いペース。
950~1250 0.4~0.5秒遅い。1000を超えてダレ始める。残りの距離ばかり考えて、姿勢・ストロークの注意が散漫に。
A井さん見えないなー、ぶっちぎられたなー、タイム酷いんだろーなぁーとますます酷い精神状態に。
(実際はA井さんより前に居ました・・・)
1300~1450 1.3秒遅い。集中力が切れました。腹筋がダレダレになり、ターンの回転が如実に遅くなりました。
1500 ラストだけ妙に速い。平塚ベストの時はまったく上げられないほど疲労困憊してたのに。
【修正ポイント】
1000mを超えてからのスタミナが課題。 練習時に1500以上の区切り練習を増やす。
腹筋を鍛えましょう~ キライだけど毎日腹筋運動せにぁ・・・・
前向きな考えで泳ぎ続けることが必要。今日は調子がええわ~、ピッチもスピードも出てる~最高や~と唱えながら泳ぎます。
苦しくなった時でも集中を切らさない。これは日々の練習次第ですなぁ。
大した結論にならず、申し訳ございません。
今回はスタミナ不足もありますが、精神的に踏ん張れなかったのも大きいかと思いました。
次回は強い気持ちをしっかり持って、泳ぎきりたいと思います。
長距離種目はラップタイムの分析と、その内容を今後の練習と次のレースに活かせるかがポイントになると思ってます。
10/25 深谷短水路
11/7 町田長水路
1500mのレースがここまで近いスパンで続けて泳ぐのは今回が初めてなので、
今回の結果はとても参考になります。
泳いだ感覚は時間と共に忘れてしまいます。
なので、早いことラップタイムと泳いだ感覚を距離に当てはめて行くと、変化点の理由がはっきりします。
前置きが長くなりましたが、今回の深谷のラップ分析の備忘録です。
個人的な内容なので、つまんないと思いますが、よろしければご参考に・・・・
【分析内容】
トータルタイムを30で割って、50m毎の平均タイム出します。
その平均タイムをゼロ点として、
スタート~400 0.7秒ほど速い 理由として、速いお隣さんと並泳したから
450~900 平均タイムで推移。ペース、心肺共に安定してましたが、ペースが遅いんじゃないだろうか?
酷いタイムじゃないだろうか? と後ろ向きの精神状態で泳いでました。
が、実際はここまでベストより1秒速いペース。
950~1250 0.4~0.5秒遅い。1000を超えてダレ始める。残りの距離ばかり考えて、姿勢・ストロークの注意が散漫に。
A井さん見えないなー、ぶっちぎられたなー、タイム酷いんだろーなぁーとますます酷い精神状態に。
(実際はA井さんより前に居ました・・・)
1300~1450 1.3秒遅い。集中力が切れました。腹筋がダレダレになり、ターンの回転が如実に遅くなりました。
1500 ラストだけ妙に速い。平塚ベストの時はまったく上げられないほど疲労困憊してたのに。
【修正ポイント】
1000mを超えてからのスタミナが課題。 練習時に1500以上の区切り練習を増やす。
腹筋を鍛えましょう~ キライだけど毎日腹筋運動せにぁ・・・・
前向きな考えで泳ぎ続けることが必要。今日は調子がええわ~、ピッチもスピードも出てる~最高や~と唱えながら泳ぎます。
苦しくなった時でも集中を切らさない。これは日々の練習次第ですなぁ。
大した結論にならず、申し訳ございません。
今回はスタミナ不足もありますが、精神的に踏ん張れなかったのも大きいかと思いました。
次回は強い気持ちをしっかり持って、泳ぎきりたいと思います。