那須カントリークラブ
今日は中途半端に木曜祝日の為、会社同僚7名とゴルフに行って来ました。 行きの東北道が大渋滞でした。 世間では今日からお盆休みって方が多い事に高速道路に乗ってから気が付きました。 何事も自分基準で考えてはいかんと反省しつつゴルフ場に電話してスタート時刻をずらしてもらいました。 フロントスタッフのお姉さんによると、今日は遅れる人・キャンセルの人、多かったようです。午前中は曇り空で過ごしやすかった...
View Articleやっと泳げました
今日は東京出張を素早く終らせ、桜区記念体育館温水プールで練習。 UP 400 K 100 Fly K 100 Ba休憩10分 P 100X15 Fr 1'30 パドル K 100 Br K 400 Fr フィン Down 100 Total...
View Article久しぶりの沼影プール練習
今日は一カ月ぶりの沼影プールでの練習です。 めちゃめちゃ久しぶりなんで、 『やめたんとちがうの?』『また太ったな・・』『ジャパンマスターズ惨敗で来なくなったかと』 などなど、皆さんから心温まる、暖かいお言葉を掛けていただきました。...
View Article富山県総合体育センター温水プール
今日から北陸一人旅富山空港のすぐ隣にある富山県総合体育センター温水プールに行って来ました。日本海マスターズやら、短水路大会やら、各種公認大会が開催されるプールです。私は初めての来場空港のすぐ隣なので、飛行機で遠征して、レース出てすぐ帰ったら、富山に来たのか良くわからないのでは?駐車場は無料券売機で520円払って入場します。が、本日はクラブ合宿の貸し切り(>_<)泳げないので、観覧席からの...
View Articleとやま健康パーク
富山県総合体育センター温水プールにふられたので、2km程離れたプールに行って来ました。とやま健康パークものすごい立派な建物です。入り口、どこなん?って不安になりました。入るとカウンターがあり、日帰り温泉みたいな感じでお金払うと下駄箱の鍵預かってくれて、ロッカーキーくれます。...
View Article猿倉山森林公園キャンプ場
本日は富山まで一気に移動。下道走って、富山入り 移動式別荘は富山県猿倉山森林公園キャンプ場に設営バイク装備のキャンプ道具を持って来たので、車ですと楽々運べます。 2年前に来た時は1人っきりで少々寂しかったのですが、今日は7人程います。 でもガラガラですけどね。 2年前にも来たのですが、このキャンプ場、1人200円と激安。 車も横付け出来るし、トイレも水洗キレイ。 全面芝生で、設備最高なのに。...
View Article富山県高岡総合プール
雲空の中、テントを撤収して走り出したら雨になりました(>_<)高岡から氷見に向かって走ってますと高岡総合プールの標識が!富山大学のお向かい、立派な建物があります。入ってすぐ右手に券売機があり、330円と激安の入場券を買って、カウンターのお姉さんに。25mの室内短水路と長水路外プールがあります。私はもちろん外プール長水路。雨の中、学生みたいに練習します。 UP 200 P 100X15...
View Article能登七見健康福祉の郷 なごみ
昨晩より能登町に連泊中。 能登町っていいますと、能登半島の割と先っぽの方です。(すげーアバウト) 今日はNHK連ドラ 『まれ』 の舞台であった塩田やら、輪島やら徘徊して来ました。 で、お宿への帰りがけに、温泉と併設しているプール 『能登七見健康福祉の郷 なごみ』 で、ちょびっと泳いで、気持ちよく温泉つかって来ました。 温泉の入浴料は460円、プール入場料は510円、両方入ると710円...
View Article能登のライダースハウス『PEACE Riders Marine Base』
昨晩より連泊中、『PEACE Riders Marine Base』 http://www.tomi3peace.com/ この8月1日よりオープンしたてのほやほや。 古い民宿を改装して、ライターズハウスとして営業されています。 昨日高岡総合プール練習後、大雨降ってたので、テントはムリと判断し 今晩泊まりたいとお電話した所、快くokいただき、いごこち良すぎて連泊。...
View Article千里浜なぎさドライブウェイ&永平寺
今日は能登町から、京都までの移動日。先ずは、能登金剛と呼ばれる海岸線を気持ち良く景色を眺めながら缶コーヒー飲んでますと、突然の雨今日はコロコロ天候が変わりました。雨雲をかいくぐり千里浜なぎさドライブウェイへ何回来ても、砂浜ドライブ最高です!今日は青空なので特にたまらん気持ちいい~~砂が締まっているので車でも埋まらずに走れるんです。締まっているとはいえ、SR400の方がサイドスタンド立てて、ヘルメット...
View Articleスポマス秋田の記念商品案内
昨晩、京都での施餓鬼法要を済ませ帰宅すると 日本体育協会から封書が届いてました。大会記念商品の案内と、お土産の斡旋でした。 連休中、ろくな練習してない私を焦せらせる為、スポマス秋田からのメッセージかと。明日から、本腰を入れて練習します。 富山、石川、京都で食べまくったからお腹のはみ出し肉が酷い。・°°・(>_<)・°°・。
View ArticleRestaurant男山 (レストランおとこやま・京都府八幡市・洋食)
お盆休みの帰省時に両親と良く行ってた懐かしのお店でランチをいただいて来ました。 6年振りくらいの訪問です。 場所は国道1号線沿い、大阪・京都の境目、洞ヶ峠を京都寄りに少し下った所、 イズミヤ八幡店と餃子の王将八幡店の間にあります。 京都の交通機動隊が常駐してるところで、飛ばしてると白バイさんに良く捕まる所なんで注意しましょう。...
View Article8番らーめん (永平寺店)
北陸地方に行くたびに良く目についていたラーメン屋さん ずーっと、気になっておりましたが、なかなか入る勇気が無くスルーしておりました。 ですが、富山・石川・福井と移動してきて、気になってたまらず、飛び込んだ8番らーめん・永平寺店 店内に入るとカワイイおばちゃまが出迎えてくれます。 外は灼熱地獄でしたので、涼しい店内を期待したのですが、蒸し暑い店内。これぞラーメン屋って感じ。...
View Article夏休み明けで鈍ってます
今日から太田に戻り、仕事開始です。伴い、ティップ太田でのまともな練習、めちゃめちゃ久しぶり。 UP 400 K 400 IM P 100X15 Fr 1'30 12本目からサークルアウト(>_<) S 50X2 Fr H Total...
View Articleサニ夫くん、復活しました
今日ようやく部品が入荷し、ディーラーさんへ待ち望んでおりましたサニ夫くん、ようやく復活しました(^_^)普通にエンジンかけて、エンジン切って、鍵を抜ける喜び。ボンネット開けたり閉めたりしなくて良い喜びに満ちております。復活のサニ夫くんとティップ太田練習 UP 400 K 400IM P 100X10 Fr 1'25 5本目からサークルアウト(>_<)スカーリング100X2 P...
View Article第31回アテナマスターズ水泳競技会の要項出ました
さいたま市にあるアテナアクアメイツスイミングクラブHPに 11月に行われるアテナマスターズ水泳競技会の大会要項がアップされました。 http://athenaaquamates.com/masters/ 我が家から一番近くで行われる公認競技会。 毎年出場させていただいております。 この大会、3位までに入ると立派なメダルがもらえるのが魅力です。 さあ、今年は何出ようかな~...
View Articleようやく、良いお知らせ
今日の午後、個人的に嬉しいお知らせが(^O^)以下、ホンダのHP抜粋します!2月に発注してアフリカツインの納車も近い?Hondaは平成28年熊本地震の影響により、熊本製作所(熊本県菊池郡大津町)の生産について、8月中旬の復旧を目標に全社一丸となって取り組んでまいりましたが、このたび、復旧の準備が整いましたのでお知らせいたします。...
View Article沼影外プール、そろそろ終了です
この土日で沼影市民プールの外プールは閉園。もうすぐ9月ですもんね。寒いの嫌いだな・・・今日は外プールで泳ぐには寒すぎる環境でしたが、数名のツワモノが泳いでおられました。長距離練習にはいいかも。本日の遊泳クラブ練習メンバーはK2.0さん、おかペンの2名のみ。塩ジーコーチは肩甲骨辺りを痛めて、今日はコーチのみけのび50SKPS 200S 50X8 Ba 1'15K 25X8 IM順 0'50 板付きK...
View Article第18回CMC新年マスターズフェスティバル(1月14日開催)の長距離申込様式が出ました
昨日より来年1月14日に開催されます第18回CMC新年マスターズフェスティバルの1500・800mの 申込様式が千葉県水泳連盟HPに掲載されました。http://www.chiba-swim.or.jp/?cat=91500mと800mとインドアサーキットスイム以外はまだ応募は先ですが、 14日(土)午後に行う1500m自由形は申し込みだけは今年から先着順になりました。...
View Article