今日は川口市 青木町プールで行われました
『第71回 学校総合体育大会 中学校水泳競技の部』に競技役員として参加して参りました。
朝から親御さん達が多数応援に駆けつけております。
プログラム700円を購入するのに並んでおります。
この中学校大会、参加標準記録があり、埼玉県各地から選りすぐりの精鋭中学生達が集う大会です。
関東大会、全国大会の予選も兼ねてます。JOが終わったので、最後の全国行きを懸けた予選です。
最近の中学生の参加標準記録、ビビりますよー
男子50フリーが25秒。100フリーが1分。
無茶言いますよね。誰も出れないじゃん。
って思ったら、大勢出場してます。ありえん・・・
恐るべし、最近の中学生。
でも、見た感じ、可愛いんですよー。
こんなちっこい子だったら、俺でも勝てるんちゃうん?
と思いきや、けた違いのパワーとスタミナ。
今日1500Frの予選があり興味津々観戦しました。
おいおい、俺の100Frのピッチだけどそんなの持つわけないでしょ。 と思ったら最後まで持つんです。
タイムは私の100Fr×15のタイム。 マジでありえん・・・
私のお仕事は折り返し観察員
一日中、スタート側9レーン担当でした。
9レーン、私もよく泳ぐところ。(青木町プールは10レーンあります)
決勝とか見てると、4~6レーンの子達は当然みたいな顔して、
やったるでー! オーラ出しながら入ってくるんね。
でも10とか9レーンの子達は嬉しそうに入ってくるんですよ。
わかるわー、決勝残れたんだもん、嬉しいよねー
もう見てると親心発動。
頑張れ~! って叫びたくなります。
西日が強くなった午後の決勝レースを見ながら、
ちょっぴり学生の頃を思いだし、セピア色の青春に涙ぐんだ今日この頃。
妄想しながらも、ちゃんとお仕事しましたよ。
猛烈な日差しにクラクラします。
暑くてバテた分、お弁当美味しかった。ご馳走様でした。
さー、明日の朝から頑張れっさー!