Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

金曜日はティップネス五反田で練習

$
0
0
金曜日は晴海のあと、五反田へ

イメージ 2


11年前まで五反田に勤務しており、16年間通っておりました。

で、結婚前まで通ってた超懐かしいティップネス五反田で26年ぶりに練習してきました。

イメージ 1


ティップネス五反田のプールは25mX3レーン
ですが、当日は2レーンに区切って、1レーン当りがめちゃ広い。
1レーンはウォーキング、もう1レーンは泳ぐ用

泳ぐレーンではフィットネスのプールには珍しく、追い抜き可能。
とはいえ、通常の1.5倍幅のレーンでは前から来る人に気を付けて追い抜きする必要があります。
特に平泳ぎしてるおじいちゃんとか、背泳ぎしてるおばあちゃんは、めちゃめちゃ幅取って泳ぎはるので
抜く時は気を使います。

イメージ 4


平日の日中(12時半~14時)なので、
気持ち良く浮遊しているおじいちゃん、おばあちゃんが沢山いらっしゃる中での練習です。

UP 400
K 50X8 Fr
Loosen 200
P 100X10 Fr 1'40
S 50X6 Ba 1'00
Down 200

Total 2500m

建物、ロッカールームの配置、最上階にプール、などなど、
なんと、ほとんど昔とかわっていません。

イメージ 3


プールの天井がガラス張りで、背泳ぎしてると青空に浮かんだ雲が見えてキレイなんです。

気持ちよく練習と言いたかったのですが、抜くときダッシュ気味で泳ぐので
ペースが速めになり、かなりキツイ練習になりました。

泳ぎ始めは1人でしたが、そのうち泳ぐ人が増えて来たので、撤収~

都会のプールですからレーンは狭いし、人は多いし、ガンガン競泳の練習する人には向かないですね。
ティップネス太田で良かった~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles