Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

水泳の脂肪燃焼効果

$
0
0
会社での健康診断や生活習慣問診表結果などにより
保険医の先生の個別指導がありました。

健康優良児の私は5分で終わってしまいましたが、
長い人では30分ぐらい指導(叱られてた)されてました。

で、メタボ系の方に配られた消費カロリー表を奪い取りましたのでご紹介。

体重70kgの人の場合

【生活活動 30分間で】

掃除   87cal 掃除をしながらダイエット効果
犬と散歩  96cal  運動不足なストレスの解消に
洗車  105cal 洗車やワックスがけで消費カロリーUP
普通歩行 114cal 60m/分、話が出来る程度
速歩 132cal  70~80m/分
床掃除 132cal  床磨き、雑巾がけ等
庭の手入れ 156cal  草むしり、刈り込み等
子供と遊ぶ 174cal  走り回る等、汗をかく位の活動
自転車 192cal
階段昇降 279cal  消費カロリーを増やし、筋力UPにもつながる

【運動 30分間で】

ストレッチ・ヨガ   87cal  筋肉をほぐし血行改善、リラックス
ゴルフ(打ちっぱなし) 115cal  腰痛予防のため準備運動を
ゴルフ(ラウンド) 156cal  カートは使わず出来るだけ歩く
野球・ソフトボール 174cal
ウェイトトレーニング 210cal  筋肉を増やし基礎代謝UP
エアロビクス 225cal 心肺機能を高める
ジョギング 243cal  高血圧・心疾患のない方
テニス 243cal  高血圧・心疾患のない方
サイクリング 279cal  高血圧・心疾患のない方
水泳 348cal  脂肪燃焼効率が良い

上記は保険医の先生がくれたプリントそのままの内容です。

どうです、水泳って偉いでしょ。
継続練習すると、ダイエット間違いないっすね。



そこで、自分に置き換えて考えてみますと、
泳ぎに行くと1時間以上泳いでますから、700cal以上消費してる事になります。

しかし、なぜか痩せない・・・・

どんだけ食ってんだ? て話ですね。

私の基礎代謝量を計算すると1319cal
一日に必要なカロリーは基礎代謝量÷0.6 なので 2200cal

と言うことは2200cal+700cal = 2900cal以下の摂取なら痩せるっちゅう事ですな。


食べてるんだ・・・すっごくたくさん。
泳ぐの止めたら、やばいっす…


今日は明日に備えて休養日。
食べるの控えめにしなきゃ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles