本日より二日間に渡り、千葉国際総合水泳場にて、
『第15回CMC新年フェスティバル水泳競技大会』が開催されております。
一日目の競技に参加して参りました。
午前中はオープンウォーターの競技があるので、マスターズ公認種目は午後からの競技となります。
長水路の大会であり、一日目は100m種目と200m&400m個人メドレーしか無いので参加人数も少なめでした。
リレー種目も無いんですね。
なので、観戦・待機場所確保もゆうゆうと。
今シーズン初の公認大会で、私は100背泳ぎと400個人メドレーに挑戦です。
今日の練習
UP 700
レース 100Ba
Down 200
レース 400IM
Dowm 200
Total 1600
今日の反省
≪100Ba≫
本日のテーマは、『美しく優雅に且つ速く』
そんなこと出来りゃあ苦労しませんが、あくまでイメージね。
結果、綺麗な? フォームでバテずに安定して泳ぐ事は出来ました。
ただ、周りからは優雅過ぎて練習か~と言われましたねぇ。
タイムは昨年の京都ゴールドマスターズの3秒落ち。
まあ、ガチャガチャ泳がなかったから良い感じかも。
まだまだ遅いですけどね。改善点多数だなー
≪400IM≫
練コンさんと同じ組
同じ組の方は知った方多数。

両国のひげだるまさんとか、広島イルカのSさんとか。
この時点でマイペースで自分の泳ぎに集中する事にしました。
みんな私より確実に速い人ばっかだもん。
まずバタフライ100
誓った通り、ゆっくり泳ぎました。
私3コースでしたが、みるみるうちに皆さん前に見える。全員見えたから組で一番ドンケツでしたね。
『うおー!飛ばすなーみんな。無視無視!』とマイペースキープ。
おかげで4個メ史上初めて余力を残して背泳ぎへ。
あとでラップみたら1分28秒でしたから、想定より速かったっす。
つぎの背泳ぎ100
優雅に泳ぎました。綺麗に速いつもりが、あまり速くなく。ラップ40秒かかっちゃった。まあ想定内。
バックでドンケツグループに追いつきました。
鬼門の平泳ぎ100
またもや4個メ史上初、腕がパンパンにならず掻き込めました。
こりゃ速いだろーと思って泳ぎましたが、ラップ見て愕然・・・50秒かかってる。あかん。
得意の自由形100
珍しく最後までキック打てた。腕もなんとか廻ったので、いけると思って電光掲示板見ると・・・
昨年短水路4個メの15秒落ち。
ターンあるからこんなもんかなぁ? 長水路は初めてなのでベスト記録になるんでしょうね。
練コンさんには40m近くぶっちぎられましたなぁ。はっは。![]()

かなり疲れましたが、最後まで浮かずに完泳出来たのは収穫でした。
今度、短水路4個メまでにフリー以外の強化を続けたいと思います。
それにしてもバッタとブレが遅い。
左右対称の泳ぎは私には向かないのか?
さあ、明日は400フリーのみ。ベスト目指してがんばりましょう。
なお、本日より娘のセンター試験。
お父さんは罪悪感を感じながらコソコソと大会へ出かけております。
ごめんね、遊んでばっかしで。