Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

スポーツマスターズ埼玉会場 川口青木町プール

$
0
0
去る15日、プールにも行けず、身体がなまりっぱなしでしたので、
偵察かねて、日本スポーツマスターズ水泳競技の埼玉会場である
川口市 青木町にある川口スポーツセンタープールに、自転車で行って参りました。

当日はカンカン照りの猛暑の中、のんびりポタリングで約1時間。

イメージ 1


最寄り駅は京浜東北線 JR西川口駅

西川口と言えば埼玉県南部では有名な遊楽街で、スポーツ新聞の中央付近や
色々な情報誌にその名を轟かせております。

ですが、集中しているのは西口側で、プールの有る東口側は飲み屋さんが立ち並ぶ健全な商店街。
なので、健全なスポーツマン達は東口に出ましょう。
(当然、私は初めて来ましたわん)

東口ロータリーから真っ直ぐ伸びる道を直進。

イメージ 2


ちなみに埼玉県選手団打ち上げ会場である『LINK』は右手角の建物GOLD ONの4階です。

真っ直ぐ歩いている途中にセブンイレブン等、コンビニもありますので、昼食・飲み物の補給も可能です。

イメージ 3


10分弱歩き、青木町公園入り口交差点を左折。

すると、樹木がもくもくしているのが見えますので、そこが目的地の青木町公園です。

入り口に場内案内看板がありますので、プールを見つけて参りましょう。

イメージ 4


プールは市民球場を越えた奥にあります。

イメージ 5



埼玉県選手団の集合場所、青少年会館はプールの裏手というか、公園の裏手にあります。

イメージ 6


裏手から見た、プール・聖火台。

イメージ 7


駐車場は当日役員さんなどが使うため、一般の方々は使用不可です。

イメージ 8


公園廻りは飲み物の自販機はありますが、コンビニ等ありません。閑静な住宅街ですね。

なので、到着前に買出ししておくことをお勧めします。

イメージ 9


公園は立派な陸上競技場・芝のグランド・市民球場・などもあり、
なぜかSLや古い電車の展示もあります。(何の説明表示も無いんですけど)

イメージ 10



ここから、自転車で2~3分程走ると元SMAPの森選手や、
元MOTO GP 125クラス世界チャンピオンの青木選手がいる
『川口オートレース場』があります。

イメージ 11


当日はレース開催しておりませんでしたが、場外発売所があり入場無料です。

イメージ 12


その後はオートレース場の横を流れる芝川に芝川サイクリングロードがあり、
気持ちよく、サイクリングロードをポタリングして浦和まで帰宅致しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles