Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

久々の土曜日練習

$
0
0
土曜日大会続きでしたので、久々の沼影土曜日練習会
遊泳クラブ練習。

UP 400 SKPS
S 50X4 Fr 1’15 Hard
バタフライドリル練習
K 25X2 腕は身体の横で
K 25X2 腕を伸ばして
S 25X2 リカバリーで腕を上げすぎない
S 25X2 強い第一キックで伸びる、腰を浮かす
S 25X2 片手プル
Loosen 50
S 50X8 S1 1’05 E/H
スタート練習 12.5X4本

Total 1350m

先週からバタフライ練習を実施しています。
私は先週町田1500Fr出場の為、練習休んでますけど。

先週はキック三昧だったそうですが、今日からプル練習が入りました。

最初のキックドリルですが、
腕を身体の横でキックをすると、身体のうねりが大きくなるキックに。
腕を伸ばしてキックをすると、身体のうねりが少ないキックに。
この二種類のキックをする事で、うねりが少ない方がより抵抗なく進む事が理解できます。
(重心位置などもあると思いますが・・・)
後、キック時の膝の曲げ角度は120度以内、第一キックは鋭く、第二キックは抵抗にならないように。

プル練習では、主にリカバリーの心得練習。

頭と体を持ち上げ過ぎずに、腕を水面スレスレに戻してくる。

私、バタフライの呼吸後に伸びが悪くなる傾向があります。
呼吸すると腰が沈み、リカバリーで腕を前に戻した後の進みが悪い時あり。
呼吸なしで泳ぐとスムースなんですけど、呼吸しないと長く泳げませんからね~
なので、練習時は毎回呼吸でスムースに泳ぐ練習を心がけていますが、なかなか・・・

しばらくバタフライ練習するよーと塩ジーコーチからの通達なので、
来週も行かなきゃ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles