Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

浦和サッカーツリー点灯

$
0
0
木曜日、金曜日は出張にて練習出来ず。
出張にかこつけてvfrさんと飲みに行こうと画策するも
vfrさんが風邪でダウン。

私の周りでも風邪ひきさんでダウンしてる人多数なので
私も気をつけないといけませんね。

で、家呑み用の食材買い出しに浦和駅前に行ってみますと
『浦和サッカーツリー点灯式』に出くわしました。

イメージ 1


浦和駅の西口ロータリーにキレイなイルミネーションが輝いております。
冬が来たなーと感じさせる風物詩です。

で、本日は夏も冬も関係なく、常夏の沼影プール・遊泳クラブ練習会

参加メンバーはk2.0さん、Maeさん、Moriさん、SS姉さん、おかペン。
コーチは毎度の塩ジーコーチ。

けのび50
UP 400 SKPS
S 50X4 Fr 1’15 Hard

バタフライのドリル練習
K 25X4 足を曲げすぎず、鋭い蹴り下げを意識
P 25X2 片手プル リカバリーで腕を上げすぎないように
S 25X2 足を曲げ過ぎないフラットキックを意識。
S 25X2 第二キックを打たないで、プルのフィニッシュをうねりなくリカバリーにつなげる
S 25X2 息継ぎを前ではなく、顔を横に向けてする。これにより顔を高く上げる事無く低く保つ
S 25X2 おさらい。足を曲げ過ぎず抵抗の無い鋭いキックと、うねりを抑えた上半身の動き。

S 50X8 S1 1’05

Total 1400m

バタフライドリル練習3週目
エッセンスを凝縮した練習・ドリルを教えてくれますが、身体がついて行きません。
フラットバタフライの技術エッセンスの頭での理解は出来ますが・・・

私の場合、特に息継ぎ時の胸での抵抗が大きく、リカバリー後の伸びが非常に悪い。
片手プル練習の時は、スムースなんですが。

片手プル時はクロールになっちゃってるんでしょうねぇ・・・

息継ぎしなきゃいいんでしょうが、哺乳類としてはそういう訳にもいかないし。

こりゃ自主練習での復習せにゃあ、上手くならないなー

塩ジーレッスン、来週がバタフライ最終日ですが、わたくし法事で帰省なので参加出来ず。
バタフライ嫌い? のSS姉さんが来週で最後でホッとされてました(*^_^*)


塩ジーコーチより私のフリー、完全に真っ直ぐじゃなく、微妙に右前ががり斜めになって進んでるとの
指摘をいただきました。

これは前々から塩ジーコーチに言われてましたので矯正して来ましたが、
まだ微妙に残ってるとの事。
恐らく、右利きと左ブレスの関係かと思いますが、もう少し矯正が必要です。
センターマウントシュノーケル練習をせにゃいかんですなー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles