本日は沼影プールで行われました『さいたま市室内水泳大会』を
午前中いっぱい見学して来ました。
沼影プールでは夏の大会と冬の大会があり、今回は大宮方面のスイミング勢力による大会
夏の大会は大人メインの大会ですが、この大会は小中高校生がメイン
大人はちょこっとだけ。
もともとスウィン大教大宮南校でひっそりと開催してたマスターズの大会だったのが
4~5年前に沼影プールで開催するようになって、昨年くらいから中学生大会と
合同になっちゃって、小学生と高校生も入って大変なにぎわいになっちまった大会です。
今回は人数多すぎて18時前まで競技してる珍しい市民大会です。
あの雰囲気だと今後マスターズ参加者は減る一方だと思います。
意図して学生中心の大会に移行しようとしてるのかもしれませんが。
競泳目的ではなく、普段スイミングスクールなどで健康目的で泳がれてる方や、
自主練習で市民プールなどで泳いでる方が腕試しと言うか、自分のレベル確認のため
気軽に参加できるのが市民大会だと思うのですが、
あんなにたくさんの小・中・高校生の部活選手と一緒に泳がされるのは
嫌だと思いますが・・・ (私は気になりませんが、初めて出ようと言う方はちょっとねー)
プログラム500円で販売。チーム配布なし。大会記録等の過去の記録もなんにも載ってない。
もう来年は私、出ないなー きっと(今年も泳ぎませんでしたけど)
で、なぜ見学?
エントリーしたけど、泳がなかったから・・・
理由は
浦和遊泳クラブ4人ギリギリだったのですが一人海外出張でメンバー欠員によりリレー棄権
午後よりかなり行きたいイベントがあったので優先
出場する全体人数が多すぎて午前中に終わると思ってた100Flyが午後1時スタートに
以上が言い訳。体調はすこぶる良好です。
朝のウォーミングアップ時のプール、人数多すぎて けのび5mしか出来ない状態にゲッソリしたのもあるかな
ゆえに、今日私が実施したことは
・朝の場所取り。遊泳クラブ分とRSC分を確保
・お友達のラップ取り
・おにぎり食べた
くらいですね。アップもしなかったし水着も着なかった・・・
まあ、今後は学生主体で大会継続頑張ってください。
午前中いっぱい見学して来ました。
沼影プールでは夏の大会と冬の大会があり、今回は大宮方面のスイミング勢力による大会
夏の大会は大人メインの大会ですが、この大会は小中高校生がメイン
大人はちょこっとだけ。
もともとスウィン大教大宮南校でひっそりと開催してたマスターズの大会だったのが
4~5年前に沼影プールで開催するようになって、昨年くらいから中学生大会と
合同になっちゃって、小学生と高校生も入って大変なにぎわいになっちまった大会です。
今回は人数多すぎて18時前まで競技してる珍しい市民大会です。
あの雰囲気だと今後マスターズ参加者は減る一方だと思います。
意図して学生中心の大会に移行しようとしてるのかもしれませんが。
競泳目的ではなく、普段スイミングスクールなどで健康目的で泳がれてる方や、
自主練習で市民プールなどで泳いでる方が腕試しと言うか、自分のレベル確認のため
気軽に参加できるのが市民大会だと思うのですが、
あんなにたくさんの小・中・高校生の部活選手と一緒に泳がされるのは
嫌だと思いますが・・・ (私は気になりませんが、初めて出ようと言う方はちょっとねー)
プログラム500円で販売。チーム配布なし。大会記録等の過去の記録もなんにも載ってない。
もう来年は私、出ないなー きっと(今年も泳ぎませんでしたけど)
で、なぜ見学?
エントリーしたけど、泳がなかったから・・・
理由は
浦和遊泳クラブ4人ギリギリだったのですが一人海外出張でメンバー欠員によりリレー棄権
午後よりかなり行きたいイベントがあったので優先
出場する全体人数が多すぎて午前中に終わると思ってた100Flyが午後1時スタートに
以上が言い訳。体調はすこぶる良好です。
朝のウォーミングアップ時のプール、人数多すぎて けのび5mしか出来ない状態にゲッソリしたのもあるかな
ゆえに、今日私が実施したことは
・朝の場所取り。遊泳クラブ分とRSC分を確保
・お友達のラップ取り
・おにぎり食べた
くらいですね。アップもしなかったし水着も着なかった・・・
まあ、今後は学生主体で大会継続頑張ってください。