早朝より『厳島神社』 『平和記念公園』 『並木通り・本通商店街』と歩き回ってお疲れの弱い脚
こんな時、広島名物カフェが手招きをしています。
そういや、広島で泊まったホテルフレックスの1階にあったカフェ『43・キャラントトロワ』も
京橋川沿いのウッドデッキ席がオシャンティでしたなぁ。
ウェルカムドリンクのサービスあり!
で、歩き疲れた私が立ち寄ったのは
『茶の環・本店』
広電・本通電停が目の前です。(店内2階、カウンター席より)
1階はお茶の駿河園による抹茶専門店が展開するスイーツのショップ。
一番奥にあるエレベータを使って2階にあがるとカフェの注文場所。
2階席はカウンター席のみ。3階はテーブル席あるようでしたが、私は一人なんでカウンター席へ
ここで注文、お金を払い、カウンター席で待つこと5分
『冷やし抹茶クリームぜんざい』 680円
お姉さんがサーブと共に、シェイカー振って抹茶をクリームぜんざいに注いでくれます。
(お姉さんが隣でシェイカー振ってくれるなんて、都内のバドガールのお店以来だなーとフト・・・)
抹茶を注いだので、ほとんど緑色になっちゃってますが、真ん中に抹茶アイス。
白玉お餅と、あずきが敷き詰められており、冷たい抹茶の苦味が絶妙のバランスです。
混雑で追い立てられる事も無く、のんびりとお散歩コースプランを立てながら過ごすことが出来ました。
女性客が多いですが、男性1人でも問題無いですね、落ち着きます。
住所 広島市中区紙屋町2-3-3
営業時間 12:00~19:30
定休日 第三水曜日
こんな時、広島名物カフェが手招きをしています。
そういや、広島で泊まったホテルフレックスの1階にあったカフェ『43・キャラントトロワ』も
京橋川沿いのウッドデッキ席がオシャンティでしたなぁ。
ウェルカムドリンクのサービスあり!
で、歩き疲れた私が立ち寄ったのは
『茶の環・本店』
広電・本通電停が目の前です。(店内2階、カウンター席より)
1階はお茶の駿河園による抹茶専門店が展開するスイーツのショップ。
一番奥にあるエレベータを使って2階にあがるとカフェの注文場所。
2階席はカウンター席のみ。3階はテーブル席あるようでしたが、私は一人なんでカウンター席へ
ここで注文、お金を払い、カウンター席で待つこと5分
『冷やし抹茶クリームぜんざい』 680円
お姉さんがサーブと共に、シェイカー振って抹茶をクリームぜんざいに注いでくれます。
(お姉さんが隣でシェイカー振ってくれるなんて、都内のバドガールのお店以来だなーとフト・・・)
抹茶を注いだので、ほとんど緑色になっちゃってますが、真ん中に抹茶アイス。
白玉お餅と、あずきが敷き詰められており、冷たい抹茶の苦味が絶妙のバランスです。
混雑で追い立てられる事も無く、のんびりとお散歩コースプランを立てながら過ごすことが出来ました。
女性客が多いですが、男性1人でも問題無いですね、落ち着きます。
住所 広島市中区紙屋町2-3-3
営業時間 12:00~19:30
定休日 第三水曜日