Quantcast
Channel: おかペンの水泳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

ジャパンマスターズ2015のエントリー

$
0
0
7/16~20まで東京辰巳で行われるジャパンマスターズ2015のエントリーがスタートしており、
浦和水連チームの内部締め切りが5/20(水)と迫って参りました。

例年4日間開催でしたが、今年から1日追加されて5日間開催となりました。
伴い、これまでの最大6種目の出場から、9種目出場が可能に。


で、私は

木曜日
金曜日
土曜日
月曜日
の6種目エントリー 12,000円也

結構なエントリー費用がかかります。

私の出たい種目が木金なんですよねー

しかし、木金と平日2日も休めるのか? 5連休もして大丈夫なのか? そんなに毎日レースで泳げるのか?

と、心配なのでリスク回避の為、土曜日もエントリーしました。

出場種目は、まだ内緒。(まあ、毎年同じですけど)

今日の太田プール練習

UP 300
P 100X11 Fr 1’25 Ave17 調子よろしい
休憩10分
K 50X8 Fr H・E
Loosen 100
S 50X4 Fly 1’15 H-E
S 50X4 Ba
S 50X4 Br
S 50X8 Fr 1’15 H-E ターンまでHard
Down 200

Total 3100m

今日は金曜日、ワンポイントスイムレッスンが7時半から有る日なので混みます。
なので混む前に100のインターバルやっちまおうと思いましたが、11本しか出来ず。

練習終盤に、週末のリレー用のダッシュ練習を実施。
行きの25mからターンの浮き上がりまでダッシュで、そのあとEasy
最後の方は息も絶え絶え・・・
はたから見るとバシャバシャ水しぶきだけ上がって進んでないおじさんにしか見えなかったろう

わたしの短距離ダッシュ、腕のピッチをグルグル上げると、キックがおろそかになるんです。
プルに集中すると、脚は早くキックしてるんですが、軽―いキックになってる。
クロールだけじゃなく、バタフライもそう。

今日は早いプルをしながら、強いキックも打てるように意識を集中して練習しましたが、
なかなか上手くいかない。

ただ、バタフライだけは強いキックとグルグル速いプルが上手く行きそうな予感・・・
まあ、元々がバタフライど下手なので、少しはマシになるかも。
週末のメドレーリレー3泳で実験だー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1966

Trending Articles