鶏そば 一瑳 (塩ラーメン・さいたま市浦和区)
最近身体の半分は塩ラーメンで出来ているのでは無いかと思うほど、塩ラーメン屋に通う今日この頃 猛暑で身体の塩分・ミネラルが出て行ってますから、塩ラーメンで塩分補給しませう 『鶏そば 一瑳』 浦和近辺で、いつも行列のラーメン屋さん。 群馬県太田市在住、ラーメンマニアの弊社同僚もこの店に夫婦でわざわざ浦和まで通うと聞き 驚いたお店です。 場所はJR浦和駅西口、ロータリー・コルソ側の道を渡ってすぐ。...
View Article今日も暑い中、練習
今日の太田プール練習 UP 500 K 50X6 Fr K 50X6 Ba Loosen 100 P 100X8 Fr 1'25休憩10分 S 50X4 Fly S 50X4 Ba S 50X4 Br P 100X7 Fr 1'30 ミット付き Down 200 Fr 100IM Total...
View Article元祖田舎っぺうどん・厨房店 (うどん・熊谷市)
久しぶりに車で熊谷に出かけたついでに非常にコシの強い武蔵野うどんの人気店に行ってきました。 『元祖田舎っぺうどん・厨房店』 場所は国道407号線と国道17号バイパスの立体交差する場所 (代の交差点) 関東脳神経外科病院のお向かいにあります。 熊谷駅よりかなり離れているので、車で無いといけないですね。 昨日は11時過ぎに到着したので、1/3くらいの客入り。 いつも11時半には満席になります。...
View Articleメロン・ド・パーネ(メロンパン専門・さいたま市浦和区)
明太子屋さん(かねふく)が有った場所に突如出現した、メロンパン専門店 『メロン・ド・パーネ 浦和店』 浦和水連チームメイトのひつじちゃんから教えてもらった、おススメのお店。 浦和店っちゅうぐらいなので、他にどこにあるのかなぁと調べると なんと本社は群馬県伊勢崎市、グンイチパン株式会社が経営しております。...
View Article東北ツーリング2日目 遠野、宮古
2日目は釜石ラーメンを朝ごはんにして宮沢賢治さんでおなじみの遠野へ朝は雨でしたが、遠野に着く頃にはあがり、暑さも無く絶好のツーリング日和にカッパ淵期待してませんでしたが、思ったより風情のある場所でした。高原を抜けて宮古でウニ丼で、別荘の龍泉洞のキャンプ地へ昨晩は飲み過ぎて、直ぐ寝ちゃいました(>_<)
View Article東北ツーリング3日目 リアス式海岸満喫~久慈
今朝も健康的に日の出と共に4時半起きリアス式海岸満喫ツアーです!北山崎あまちゃんの袖ヶ浜駅こと、堀内駅で、念願の久慈海女センター!海女カフェで生ウニ丼まめぶ汁ウニ焼き久慈LOVE目標達成~~その後、八幡平へ向かう予定でしたが、夕方から雨の予報の為、急遽海沿いを南下。今日の別荘 vfrさんオススメ、宮古...
View Article東北ツーリング4日目 南三陸、石巻~山形県白鷹市へ
今日も元気に4時半起き! 5時過ぎに出発、雨の降る地域を避ける為、岩手県の三陸海岸沿いR45をひたすら南下。 行きしなに行けなかった南三陸町へ お土産をしこたま買い込みました(^o^) 南三陸町はTVで見た被害を受けた庁舎などがまだ残っており、 私が見て来た中で1番被害が広範囲に及んだ場所でした。 言葉が無いです。 そのまま南下し、石巻漁港の市場食堂にて ウニ丼3杯目 ここ、最安値750円(^o^)...
View Article東北ツーリング5日目 米沢~北上~那須~浦和帰宅
今日は下道を使って一気に自宅までのルート いつものように早朝出発し、米沢を抜けて喜多方へ 目的は喜多方名物、朝ラーメン 朝7時から開店してる店が多くあるんですねぇ一軒目、一番行ってみたかった店に7時5分にお店到着するも、目を疑うような長蛇の列すぐ諦めて、2番目の店へまだ先ほどの店よりは列が少なかったので入る事にしましたが、席に付いたのは1時間後・・・ 恐るべし喜多方、朝ラー人口...
View Article早寝早起き習慣
昨晩は21時頃から猛烈に睡魔が襲い、家族みんなに『お子ちゃま』扱いを受け、 朝は5時に目覚めて『じいさん』扱いでした(>_<) キャンプ生活たった5日間の早寝早起きでしたが、習慣ってすごいと実感します。 ただ、5時起きの後、二度寝で8時まで寝てましたが… やはり疲れがたまってんだろうなぁ 今日はのんびりキャンプ道具と、旅の資料の整理、メンテナンス...
View Article久しぶりの水泳練習
今日は9日振りの練習です。ここまで泳がなかったのは久しぶり。 今日の練習は川口市の青木公園プール。昨年スポーツマスターズで使用した会場です。 いつもと違う場所での練習参加の理由ですが、埼玉県水泳連盟のマスターズ委員会、T橋代表が2コース専有利用で取っていただき、川口SGの皆さんに誘っていただきまして、練習会に参加させて頂きました。...
View Articleあさひ鮨 本店 (気仙沼復興商店街・南町紫市場)
8月8日~12日まで行って来ました東北ツーリングとても気に入って、また是非行きたいと感じたお店をレポートします。 第一弾 『あさひ鮨 本店 (気仙沼復興商店街・南町紫市場)』 場所は気仙沼市の港が見える場所、気仙沼復興商店街 南町紫市場にあります。詳しい場所はジモティじゃないので不明。ヤフーカーナビに復興商店街と入力して案内通りに到着。この時は平泉から移動して来ました。...
View Article斎太郎食堂 (宮城県石巻市)
8月8日~12日まで行って来ました東北ツーリングとても気に入って、また是非行きたいと感じたお店をレポートの第二弾 この日は宮古から海沿いをひた走り、南三陸復興商店街で朝昼兼用ご飯をたべようとしたのに11時まで開店しない為、もうちょいがんばって走り石巻市まで。(南三陸復興商店街のウニ丼2500円だった) 空腹の中、たどりついたのが...
View Article「2015年度日本マスターズ水泳長距離大会」のご案内
日本マスターズ協会HPに「2015年度日本マスターズ水泳長距離大会」の申込手順が掲載されております。http://www.masters-swim.or.jp/topics.php#47 例年本大会は先着順での申し込みでしたが、本年度より『抽選』に変更となった模様です。 昨年は申込初日に東京会場が締め切りになりましたので、予測出来た事項です。...
View Article喜一 (朝ラーメン・喜多方市)
8月8日~12日まで行って来ました東北ツーリング とても気に入って、また是非行きたいと感じたお店をレポートの第三弾 ツーリング最終日、山形を早朝出発し、福島県喜多方市目指し南下を続けます。 喜多方市では朝7時から開店しているラーメン屋さんが多数あると聞き、開店に間に合うようにひた走ります。 朝7時だから人気店と言えど空いててガラガラだろうと信じて疑わず、7時5分に最初のお目当ての店に到着。...
View Article久しぶりの太田プール
結構久しぶり感のある太田プールでの練習。今日の水温31度この時期にしては冷たい部類。太田プールは年中30度前後に管理されてますから、良いコンディションです!UP 400K 50X10 FrP 100X6 Fr 1'30休憩10分P 100X10 Fr 1'30 ミット付きLoosen 200K 400 IMP 100X10 Fr 1'30Total...
View ArticleAMT カフェ (フレンチトースト専門店・大宮区)
先週の土曜日、12時から2時間、川口プールで5500mもの競泳練習の後、 頭クラクラで訪れた超遅いランチ。 奥様と大宮で待ち合わせし、まずはお昼ごはんを食べないと動けません~ 『AMT カフェ』場所はJR大宮駅東口出て松坂屋さんのある大通り沿い、徒歩2分くらい 各種テレビ番組で紹介されてるお店らしいのですが、まったく知らず 奥様に引きずられるように来店。 到着は15時頃でしたが、1組待ちの状態。...
View Articleだいぶ体力、復活かな。
今日の太田プール練習 UP 500 K 50X10 Fr Loosen 100 P 200X5 Fr 3'00 ミット付き S 50X6 Fr 1'00 H休憩10分 P 100X10 Fr 1'30 S 100 Ba Down 100 Total...
View Article麺屋 音(おと) (ラーメン・北千住)
昨日都内にて研修があり、午前中で終了。 いそいそと太田へ帰る乗り換え駅、北千住にてお昼ごはんです。 以前より気になっていましたが、少し駅より離れたお店なので、なかなか行けずじまいでしたが、 本日はゆっくり時間が取れたので、訪問して来ました。 (昼間は東武りょうもう号、一時間に一本なので・・・)...
View Article沼影プール練習・長水路
今日は沼影プールで練習です。 と言っても室内プールは耐震補強工事中でご覧の通り なので長水路(50m)の外プールで自主練習です。 水質も綺麗で、水温も低く練習には良い環境です。道具の使用制限が多いけど。唯一、日焼けするのがネックかな。 浦和水連のフトシさん、コナミ武蔵浦和のクマさんも練習にいらっしゃってました。二人とも真っ黒。...
View Article