新春マスターズスイムミート前 最後の練習
本日のティップ太田練習UP 50X20 Fr1'00S 50X10 Fr 1'00 Ave42 1500ペースLoosen 200P 200X5 Fr 3'00S 50X4 Fr 1'00 Ave38 400ペースTotal...
View Article第20回 CMC新年マスターズフェスティバルに参加してきました
土曜、日曜と開催されています『第20回 CMC新年マスターズフェスティバル』に行って来ました。 会場は千葉国際水泳競技場 私が参加したのは土曜日、1500フリーのみ 【土曜日のスイム】 UP 1100 内訳 S 50X8 Fr P 50X8 Fr S/P 200 S 100 レース1500Fr Down 200 Total 2800m 【レースの反省】 ≪1500m自由形≫...
View Article翔んで埼玉
今日、浦和中央図書館に行った帰り、ユナイテッド・シネマ浦和に有ったポスター (浦和駅前ビル8階が中央図書館、6~7階が映画館、1~5階が浦和パルコ) ディスってますねー こういうの結構好き まあ、元々わたくし、生まれも育ちも大阪府枚方市。 会社に入って、たまたま社宅が浦和に有ったので、居ついてしまったわけです。 なので、心底埼玉を馬鹿にするなー、と怒るほど昔から根付いているわけでなく。...
View Article2019年度日本マスターズ水泳短水路大会の要項でました
先週より、本年度の短水路大会、各会場ごとの要項が日本マスターズ水泳協会HPにでました。http://www.masters-swim.or.jp/entrylist.php?y=2019毎年ながら、この要項見て何に出ようか悩むのがなかなか楽しい。で、結局いつもスパッと決められず、締切直前までモジモジして、K滝代表に迷惑をかける始末・・・今年こそ、さっさと申込せねば。...
View Article今日もしっかり泳ぎこみ
本日のティップ太田練習 UP 50X8 Fr 1'00 K 50X8 Fr 1'15 スカーリング100X4 S 50X10 Fr 1'00 Ave41 P 50X4 Fr 0'45 Ave38 P 50X20 Fr 0'50 Ave40 Down 100 Total 3000m 今日は練習最初から肩周りの動きがスムーズでした。 間開けずに練習してるからかなぁ?...
View Article今日はひたすらペース練習
本日のティップ太田練習 UP 50X8 Fr 1'00 K 50X8 Fr 1'10 Loosen 100 スカーリング100X4 S 25X16 Fr 0'30 S 25X16 Fr 0'30 ゴールタッチは足で P 50X8 Fr 0'45 ミット付 Down 200 S 100 Fr 1'20 Total 2700m 今日はひたすら400Fr用のペース練習...
View Articleジャパンマスターズ福岡の旅程段取り中
先日、鷲泳倶楽部のK隊長とお話してた時に、 『福岡の予約、楽天トラベルあたりで、飛行機とホテルのパックツアーが出始めたから そろそろしておいた方がいいよ~』と言われ、慌てて検討を始めました。とは言え、どの種目に出るか、いつから行くか、いつ帰るか、など悩ましい。...
View Article初めてのティップネス久喜での練習
本日は、お取引先様のお父様のお通夜があり、急遽参列するため、羽生市へ。で、練習を諦めかけたのですが、そうだ! 近くにティップネス久喜があると思い出し、お通夜終了後にティップネス久喜で練習。UP 50X8 Fr 0'50K 50X8 FrP 100X5 Fr 1'30 ミットS 200X3 Fr 4'00S 50X4 Fr 1'00Down 100Total...
View Article年に一度の神田明神、参拝
今日は会社品川本部の新年会に出席。まずは、神田明神で商売繁盛祈願をしました。境内で若者たちが水浴びしてました。さむそー、風邪ひかないようにね。その後、両国のチャンコ屋さんで宴会。飲み放題でしたが、飲まされるのを出来る限り回避して夕方からの練習に備えました。沼影プール土曜日遊泳クラブ練習会けのび50UP 200 SKPSS 50X8 IMmixK 25X8 IM順スカーリング50X4K 25X2...
View Article東京都新春マスターズ水泳競技大会2019に参加してきました(会場紹介編)
昨日より開催されています、『東京都新春マスターズ水泳競技大会2019』の第2日目に参加してまいりました。東京都マスターズはこれまで辰巳国際水泳場で開催されて来ましたが、東京オリンピック開催による辰巳プールの改修が始まるのに合わせ、今回初めて、武蔵野の森総合スポーツプラザ室内プールにて開催されました。武蔵野の森って言うと、えらい田舎にあるんかいな?と思いきや、京王線飛田給駅から500m、徒歩5分の巨大...
View Article東京都新春マスターズ水泳競技大会2019に参加してきました(レース編)
私の出場種目は朝一の400m自由形アップに行く前に、ミズノブースを覗いたら、高級レース用水着GXのレンタルをしてるじゃないですかーもしかしたら、これで1秒は速くなるかもしんない、と藁をもつかむ思いでお借りしました。ありがとうございます、ミズノさん【本日の練習】UP 600レース400Frダウン 種田恵さんのブレストドリルのレッスン100m自分でダウン100mTotal...
View Articleうな正 (うなぎ料理 東京・神田)
先週品川出張の際、かねてから行ってみたかった格安うなぎ専門店に行って来ました。『うな正』場所はJR神田駅西口出て徒歩50m混む前に食べようと朝昼兼用で10時45分頃に到着するも、先客5名ほど。引き戸を開けて入りますと、コの字のカウンター10席のみ元気で丁寧な接客のお母さんが対応してくれます。メニューはうなぎのみ。静岡産の国産うなぎを使用したうな丼が980円で食べられます。 注文して2分かからず着丼。...
View Article定例筋トレ再開しました
今日のティップ太田練習 定例筋トレ、1セット30分 スイムトレーニング UP 50X8 Fr 1'00 K 50X8 Fr 1'10 Loosen 100 P 100X10 Fr 1'40 Ave19 S 50X4 Fr 1'00 S 25X4 Fly P 50X4 Ba S 50X4 Br Down 100 Total 2700m 今日から久しぶりの筋トレ再開...
View Article新春マスターズ千葉のスタートリスト出ました
東洋電子HPに2月9日~10日開催の新春マスターズ千葉会場、 スタートリストが掲載されています。http://www.tdsystem.co.jp/わたくしは、ことごとく1レーン、端っこ。 レース終了後、上がりやすいので助かるわー 中央よりの方々をお待たせしないように、頑張って泳がねば。 昨晩のティップ太田練習定例筋トレ1セット 30分スイムトレ UP 50X4 Fr K 50X8 Fr...
View Article感謝の集い
今日は某サッカーチームの感謝の集いに出席。 弊社がスポンサー企業なので、私がお金出してる訳じゃないのですが、代表で仕事として来てます。 とは言え、9割9分、超ミーハーな1ファンとして参加、楽しませていただきました! いま売り出し中の外岡選手、カッコイイわー こんな仕事なら、なんぼでも出席します! レプリカユニフォーム、サインしてもらうスペースが無くなったので、今年新調しましょ
View Articleローリングの切り替え メリハリ練習
土曜日、沼影プール練習会のはしご一時間目遊泳クラブ練習会けのび50UP 200SKPSスカーリング50x3P 25X4 IM順P 50X4 FrK 25X8 Fr 0'45K 25X4 Ba サイドキックP 25X4 BaTotal 1100m二時間目RSC練習会UP 50X10 Fr 1'10P 75X20 Fr 1'30 Ave57 10本以降Des ラスト51スカーリング25X4...
View Article日曜日練習会に復帰しました
ここ半年程、日曜日は昼過ぎに太田に戻り自主練ばかりしておりましたが、ホームプールでの練習に復帰しました。 地元の仲間と一緒に練習するとモチベーションが上がりますねー チーム浦和練習会 2時間 UP 100X4 Fr/Ba/Br/IM 2'00 K 50X8 Fr 1'10 フィン K 25X4 Fr 0'35 4セット セット間レスト1分 Loosen 100 S 100X4 Fr 1'45 S...
View Articleコバトンカップの2次要項がでました
2月17日に行われる第三回コバトンカップマスターズ水泳競技大会の 2次要項が埼玉県水泳連盟HPにアップされました。http://www.sai-suiren.net/cobatoncup-3rd/昨年はプール会場の暖房設備が故障して、会場全体が寒かった印象でしたが、 今年も待機場所の体育館が寒いですよーと注意書きがあります。プール会場の暖房設備は修復しておりますが、...
View Article乳酸溜まりまくりでのトレーニング
本日のティップ太田練習 定例筋トレ1セット 30分 UP 50X8 Fr K 50X8 Fr P 100X10 Fr 1'40 P 25X8 Fly 0'45 P 50X4 Ba 1'00 S 25X8 Br 0'40 Down 100 Total 2500m 筋トレ後でも、そこそこ泳げるようになって来ました。 これは慣れたのか、筋トレで追い込みきれず、抜いているのか…...
View Article水芭蕉の群生地便り
1月末から朝のジョギングを再開してます。 6時過ぎの走り始めは、まだ薄暗いですが折り返し地点の金山ふもと、水芭蕉の群生地では朝日が気持ち良く降り注ぎます。 まだ、水芭蕉は茎しか見えません。 3月下旬まで楽しんで走れますねー 本日のティップ太田練習 UP 50X8 Fr K 50X8 Fr スカーリング100X4 S 50X6 Fr 1'30 P 100X6 Fr 1'30 Loosen 100...
View Article