今週のアド街ック天国は群馬県館林
土曜日の夜、興味がある街が特集される時は見てる 『アド街ック天国』 テレビ東京来週末の4月7日(土) 21時~なんと群馬県館林特集です。しっかり録画予約もしております。私は群馬県太田市に単身赴任中ですが、水泳のご縁で隣町の館林市に拾っていただき、...
View Article筋肉痛が継続中
ここんとこ、マメにジョギングしております。 呑龍さんの枝垂れ桜、今が満開です。 八瀬川の桜並木もそろそろ終わり 桜祭りの準備が進んでますね 火曜日の筋トレでの筋肉痛が継続中。 ですが、悶絶しながら今日もジム通い。 ジム2回目なんですが、スタッフのお姉さんが『おや?プール以外で初めて見た!』 と声を掛けていただきました。 スタッフの皆さん、良く見てくれてるんですね。 嬉し、恥ずかし。...
View Article泉松 (せんしょう・日本料理 邑楽郡大泉町)
先日、しっぽりとオヤジ2人呑み会実施。日本酒とお料理の美味しい和風の料理屋へ『泉松』 (せんしょう と読みます)場所は東武鉄道、西小泉駅から西へ300m弱ですが、ほとんど皆さん車で来るんでしょうね、20台は止められる立派で広大な駐車場があります。余談ですが、群馬県では代行運転が浸透しており、タクシーより代行業者さんの方が沢山走り回ってます。...
View Article教えて!幌村選手
今日は筋肉痛が回復しないのと、月曜日から宇都宮出張なので、大人しく電車で浦和自宅に帰って、水泳日本選手権をテレビ観戦 2バタの幌村選手の圧勝と、瀬戸選手の追い上げにワーワー言ってました。 ちょうど注文してた、バタフライ本が今日届き、モデルは幌村選手と坂井選手。 まあ、何という! 今をときめく選手じゃないの! 早速、読み込んでます。 何かヒントを掴んで、あとは泳ぎ込みですね。 身体痛くて泳げませんが…
View ArticleTUMIの持ち手修理完了
3月10日、浦和伊勢丹のバッグ売り場に修理お願いしていた愛用のビジネスバッグ。 1か月の修理期間を終えて完了、引き取って来ました。 持ち手部分の皮が劣化してボロボロになってしまい、みすぼらしい状態だったのですが、すっかり新品です。 ついでにファスナーも一部交換してもらいました。 既存のファスナー部の剥がれ具合と比べると浮いてますね。...
View ArticleArai Tour Cross-3 新調
春のツーリングシーズンに備え、ヘルメットを新調しました。 これまでツーリングにはRam-3というジェットタイプを使ってましたが、 久しぶりのフルフェイスタイプ。 被った感じ、軽くて、締め付けキツく無く、動きやすい。 これまでずっとMサイズを使ってたのですが、長時間被ってるとこめかみの辺りの締め付けキツくて頭が重くなることがあり、 今回Lサイズにしてみました。 さあー、...
View Articleじゅん亭 (和食 太田市)
先週、東京出張で、ぐったりした身体を休めに太田市の和食のお店へ。 『じゅん亭』場所は太田市役所の西側裏手、用水路というか、川沿いにあります。 駐車場も店の前に数台分スペースがあります。ですが、駐車場の車に隠れてお店が見えにくい場合が多いので頑張って探してください。店内は暖色系照明のシックな雰囲気。カウンターが8席、入り口すぐに座敷が1室あり、6名座れます。...
View Article年度始めのガレージ棚卸し
毎春恒例のガレージマシンの走行距離と状態の棚卸し。 ピークには10台を詰め込んでいたガレージですが、乗らないマシンの整理を進め、現在5台まで減りました。 乗らないマシンの筆頭、KDX200SR オシャレガレージへの改造を目論んでいますが、なかなか作業が進まない。 物とバイクが多すぎる… 2017年度の走行距離 アフリカツイン 2572km XR250 3491km Today94 720km...
View Article自宅でお花見
ただいま自宅の八重桜が満開お花見には今週しか無いと、自宅お花見バーベキューを開催夕方の練習会終了後、すぐに火起こし、宴会スタートしかし、自宅で飲むと酔いが早いのは私だけ?外で飲む方がたくさん飲んで、酔いの回りが遅いような気がする。木炭と薪を併用したので、炎の出方が多いです。焚火をしながら、お花見、家族団らんを楽しみました。
View Article練習会 レーンが減って人数が増えました
夕方5時から、沼影プール市民水泳教室・遊泳クラブ練習会けのび 100UP 200 SKPSスカーリング 50X2 Fr-MidK 25X12 Fr 0'50P 50X8 S1 1'20S 50X4 S1 1'20Total 1300mこれまで4レーンあった土曜日...
View Article焼肉酒場 にく奉行 (太田市・ホルモン焼き)
水曜日はティップネス太田が休館日、私の身体も休養日で、前日に痛めつけた筋肉の超回復を促進する為、お肉補充に『焼肉酒場 にく奉行』場所は太田市南口・ロータリーを出て左手、東方向、...
View Article久しぶりの泳ぎ込み練習
日曜日はのんびりと休養。 お庭のお花見しながら、ガレージで読書を楽しんでました。 モッコウバラの蕾も膨らんで、来週くらいから咲き始めるかな? 日曜日の沼影プール、チーム浦和練習会 UP 75X6 Fr 1'30 K 100X5 Fr 2'20 K 50X8 Fr 1'15 P 100X8 Fr 2'00 S 50X12 Fr 0'50から3本毎に0'55、1'00、1'05に変わる。3本毎Des...
View Article筋トレ2週目
ジョギングや筋トレを楽しく快適に続ける為の便利グッズが本日届きました。 腕に巻くスマホケースとBluetoothで飛ばすカナル型のヘッドホン。 明日の朝、早速使ってみよっと 今日のティップ太田練習 筋トレ50分 腹筋、胸、肩、背中、モモ、ギャーって言うまで各3セットを2回 プール UP 200 スカーリング100 P 200 Fr S 50X10 Fr 1'00 ここからSOMEDAYさんに合流...
View Article水芭蕉に見えなくなって来ました
本日の太田市東山公園、水芭蕉の群生地 定点観察地点だと、葉っぱのみになりました。 まだ少しは白いお花が咲いてるところがありますが。 視点を上げても葉っぱ一色 成長を喜ぶべきですが、小さい頃が懐かしいと思う我が子のようです… 今日のティップ太田練習 定例の筋トレ50分 腹筋、胸、肩、背中、モモ、ギャーって言うまで各3セットを2回 プール練習 UP 100 P 150X8 Fr 1'30 Down...
View Articleかいこの王国 (群馬県土産、チョコ)
先日、道の駅おおたで群馬県土産を買って家族に食べてもらおうと持って帰ったチョコ どうも奥様も娘も中身をテレビなどで見た事あったようで、箱に触れようともしませんでした。 誰も食べてくれないので、太田に持ち帰り本日開封。 一つずつ個別密封包装の丁寧で高級感溢れるチョコレート 開けると、結構リアル あんまり眺めずに食べると美味しいです。 あと2個も有る…
View Article今日は少し長めにトレーニング
今日のティップ太田練習 定例の筋トレ、専属パーソナルトレーナーSOMEDAYさんのおちょくり、冷やかし、いやご指導をいただき、みっちり1時間半程。 プール練習 UP&Down 400 Total 400m 相変わらずまともに泳げません。 泳ぎ込んでないと持久力が落ちるのが心配です。 その補填に毎朝のジョギングでまかなってますが、上半身の持久力維持には泳ぎ込むしかない。...
View Article久しぶりにまともな泳ぎ込み練習
今日のティップ太田練習 UP 200 K 50X4 Fr P 50X4 Ba 1'00 S 50X4 Ba 1'00 K 50X4 Ba スカーリング100X2 P 50X4 Ba 1'00 S 50X4 Ba 1'00 P 100X15 Fr 1'30 S 200 Fr Down 200 Total 3500m 今日は泳ぎ込み日に設定 筋肉痛が少々残る中、前半は背泳ぎドリル練習。...
View Article遊泳クラブ、コース統合懇親会
土曜日は沼影プール、遊泳クラブ練習会 けのび50 UP 200 SKPS スカーリング50Fr スカーリング50Mid スカーリング50 Rr K 25X12 IM順 P 50X2 Fr 片手プル S 25X2 Fr キックはドルフィンキック S 50X7 行きIM順、帰りFr Total1250m 人数が増えたので、少々泳ぐ距離が減りましたが、その分集中して...
View Article2018年度 埼玉県水泳連盟主催大会の競技役員派遣要請
埼玉県水泳連盟より、今年度の競技役員派遣要請が来ました。 休日の関係で土日しか参加出来ませんが、出来るだけ協力したいと思います。 今日のティップ太田練習 筋トレ1時間 プール UP 400 P 100X10 Fr 1'30 Down 100 Total 1500m 最初筋トレ後は全く泳げなかったのが、慣れて来たのか、泳げるようになって来ました。...
View Article今日はコナミ北浦和で練習
今日は東京出張で、帰宅後コナミ北浦和で練習。 筋トレマシンは一通り有りますが、1台づつのみ。 かつ、かなりくたびれたマシン… ですが空いてるおかげで1時間くらいみっちりトレーニング出来ました。 ティップ太田の混雑具合と大違いです。 プール練習 UP 200 Down 200 Total 400m コナミ北浦和は選手コースにチカラを入れていて、1レーンのみ大人が泳げます。...
View Article